メインコンテンツにスキップ

患者診察券番号の変更

#マニュアル

Kotani Haruka avatar
対応者:Kotani Haruka
2年以上前に更新

一度登録した診察券番号を変更する場合、ORCA、きりんカルテのそれぞれのデータを変更する必要があります。
はじめにORCAで変更を行い、続けてきりんカルテで変更を行ってください。


《事前準備》
ORCAで診察券番号を変更します。
※ORCAの操作に関するご不明点は、日本医師会ORCA管理機構株式会社のマニュアルをご確認いただくか、ご契約中のサポートパートナーへお問い合わせください。


1)外来受付タブで患者を検索し、選択します。

2)右メニューより「プロファイル」を選択します。

3)患者プロファイル画面が開き、以下のメッセージが表示されます。「OK」を選択します。

4)診察券番号欄の「再発行」を選択します。

5)新診察券番号欄に、事前にORCAにて変更を行った診察券番号を入力します。
  例:診察券番号「214」から「20123」へ変更する場合


6)「再発行する」を選択します。


7)診察券番号の変更を確認する、以下のメッセージが表示されます。メッセージ「OK」を選択します。
※事前にORCAにて変更を行った診察券番号と異なる番号を設定しようとした場合、手順3)のメッセージが表示されます。変更後の番号を確認の上、再度手順4)以下を実施してください。


8)患者情報1タブの下部「登録する」を選択します。

以上で、診察券番号の変更は完了です。
きりんカルテで新しく登録した診察券番号で検索を行い、該当患者が検索できることをご確認ください。

先にきりんカルテで診察券番号を変更した場合

診察券番号の変更については、きりんカルテの情報を先に変更し、ORCAを後から変更しても問題はありません。
必ず診察券番号が一致するよう、速やかにORCAで診察券番号の変更を行ってください。

きりんカルテの診察券番号を先に変更する場合は、プロファイル>患者基本情報>患者情報1タブにて「登録する」を押下した後に、診察券番号がきりんカルテ、ORCAそれぞれのデータ上で不一致となる場合に表示される以下のメッセージが表示されます。

こちらの回答で解決しましたか?