検体検査結果取込-結果印刷-

#マニュアル

Kotani Haruka avatar
対応者:Kotani Haruka
一週間前以上前にアップデートされました

患者様へのご説明など、検体検査結果の印刷を行う場合は以下の手順でご対応ください。

1)該当の患者様のカルテを開き、右メニュー「検体検査結果」を選択します。

2)外注検査の場合、委託先より検査会社を選択します。

  院内検査の場合、「院内検査結果表示」タブを選択します。

3)表示された検査結果の中で、印刷したい内容を選択(青色)します。

■直近の検査結果2日分(今回、前回)を印刷する場合

 検査結果の選択は不要です。

 手順4)へ進みます。

■一部の検査結果や、3日以上の検査結果を印刷する場合

 全選択、もしくは個別に項目を選択します。

 ※一度に印刷できる検査結果は10日分までとなります。

  11日分以上の印刷が必要な場合は、複数回に分けて印刷を行ってください。

 (1)全選択:該当の検査日に検査結果値がある項目を選択します。

        ※親子関係がある検査項目の「親項目」については、

         関連する子項目に検査結果値がある場合、

         親項目自体に検査結果値がなくても選択対象となります。

 (2)個別選択:表示されている項目を個別にクリックして選択します。

         ※検査結果値の有無にかかわらず選択が可能です。

※選択状態の項目を解除する場合は、再度該当の項目をクリックするか、右上の「選択解除」を選択します。

「全選択」ボタンは、対象項目が全選択された状態になると「解除」ボタンへ切り替わります。

4)「印刷」を選択します。

5)印刷プレビュー画面が表示されます。「印刷」を選択します。

※検査項目数が多い場合は縦に、検査日が多い場合は横に結果表示が広がります。

 印刷順は、左端から下方に向かい、その後右に向かって印刷されます。

※検査日が新しい日付の順に、左から右に印刷されます。

《留意点》

・印刷時に、検査項目に上から順に項番が付されます。

 検査項目と一意の値で紐づいているものではなく、印刷時に選択している検査項目によって番号は変わります。

こちらの回答で解決しましたか?