文書オーダー入力時の補助機能についてご説明いたします。
文書オーダーの基本操作を確認したい場合は、 文書-診療情報提供書の登録- をご参照ください。
文書作成時に右上の「カルテ情報表示」を選択すると、当日カルテや病名、過去カルテの内容が表示されます。
■診療情報提供書の例
所見やオーダー、病名などをコピーして、作成中の文書に貼り付けることもできます。
■訪問看護指示書の例
令和6年度診療報酬改定により、原則として主たる傷病名欄に傷病名コードも記載することとなり、傷病名コード欄を設けました。
カルテ情報表示ボタンを押下すると、傷病名欄に傷病名コードがあわせて表示されます。
それぞれコピーをして 病名は上段に、コードは下段にそれぞれ貼り付けます。
(印刷イメージ)
《注意点》
※カルテ情報表示エリアには、絞り込みで非表示になっている月の病名や折りたたまれている過去カルテは表示されません。
文書オーダーの選択時点で、カルテ画面に表示されている当日カルテ、病名、過去カルテが表示対象となります。
※カルテ確定後の修正履歴は表示されず、最後に登録されたカルテ内容のみが表示されます。
※所見に登録したシェーマや画像については、コメント欄に入力した内容のみが表示されます。
文書登録についてよくあるご質問 はこちら