メインコンテンツにスキップ

ファイル管理-編集・削除-

#マニュアル

対応者:きりん管理者
2年以上前に更新

ファイル管理で登録した画像やPDFファイルのカテゴリ分類の編集と、登録したファイルの削除方法についてご説明します。

■カテゴリとコメントの編集方法

1)外来受付タブ左上の患者検索エリアで登録したい患者情報を入力し、検索を行います。

画像を登録したい対象の患者様を選択し、画面右側のメニューから「プロファイル」を選択します。

2)右側のメニューから「ファイル管理」を選択します。

3)変更したい画像の上でクリックします。「編集ボタン」を選択します。

4)画像カテゴリとコメントを変更し、「登録する 」を選択します。

(画像カテゴリとコメントは編集可能です。画像の変更はできません。画像を変更する場合は削除し再度登録を行ってください。)

カテゴリが変更されます。

■ファイルの削除

1)削除したいファイルを表示します。削除したいファイルにカーソルを合わせ、一度クリックします。

「削除ボタン」を選択すると「削除」に変わります。「削除」を選択します。

2)確認メッセージが開きます。「OK」を選択します。

選択した画像が削除されます。

■画像、ファイルの削除ができない場合

患者様のカルテに画像登録を行っている場合は、以下のようなメッセージが表示され、画像やファイルが削除できません。

カルテ確定前であれば、カルテからファイルを削除し、その後ファイル管理から削除ができます。

カルテ確定後は、ファイル管理に登録されているファイルを削除することはできません。

※カルテ確定後の場合は、ファイル管理より該当ファイルの編集画面を開き、コメント欄に削除対象のファイルである旨を記載する等にてご対応ください。

こちらの回答で解決しましたか?