メインコンテンツにスキップ

事前準備:シェーマ画像の加工方法

#マニュアル

Kotani Haruka avatar
対応者:Kotani Haruka
2年以上前に更新

医療機関様独自のシェーマを追加する際は以下の《指定サイズ》の条件を満たす必要があります。

《指定サイズ》

・ファイルの種類:jpeg、png

・ファイルサイズ:2MB未満

・画像サイズ:縦400ピクセル、横400ピクセル以下

画像サイズが指定を超える場合、画像描画ツールで加工や縮小を行ってください。

本記事では、WindowsのペイントやMacのプレビューで加工する方法をご紹介します。

※画像加工では、その他にPhotoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)などもご利用いただけます。

※加工前にシェーマ画像を別名保存することをおすすめします。

【Windowsのペイント】

1)加工画像のシェーマ画像をペイントで開きます。

2)ショートカットキー[Ctrl+W]で「サイズ変更と傾斜」を開きます。

3)単位「ピクセル」を選択し、「縦横比を維持する」にチェックを付けます。

4)水平方向、垂直方向の両方が400以下となるよう数値を入力します。(手順3、手順4の順に実施します。)

5)「OK」を選択し、「サイズ変更と傾斜」を閉じ、画像を保存します。

【Macのプレビュー】

1)加工対象のシェーマ画像をプレビューで開きます。

2)「マークアップツールバーを表示(command+shift+A)」を選択します。

3)「サイズ調整」を選択します。

4)縦横比を固定にチェックを付けます。

5)水平方向、垂直方向の両方が400以下となるよう数値を入力します。(手順4、手順5の順に実施します。)

6)「OK」を選択すると、調整画面が閉じます。(この時点でプレビューツールを閉じても画像は保存されます。)

【参考】

こちらの回答で解決しましたか?