メインコンテンツにスキップ

【チャネルマネージャー】自動支払い

H
対応者:Hanai M
昨日アップデートされました

[ 概要 ]

[管理コンソール]>[施設一覧]から施設を選択 >[チャネルマネージャー]>[自動支払い]にて、宿泊費残高を、連携中の決済アカウント(StripeまたはGMO(Fincode))で自動決済するための手順を説明します。


[ 詳細 ]

自動決済の対象となる予約

  • Airhostブッキングエンジン経由の事前カード決済の予約

  • 限定されたOTA経由の現地決済の予約(他社サイトコントローラーを経由する場合を除く)
    Booking.com、Expedia、Agoda、Vrbo、Trip.com等の、クレジットカード情報を取得するOTAについては、決済アカウントの優先チャネルタイプに該当のOTAを追加することで、現地決済の宿泊日残高を指定のタイミングに決済することが可能です。
    詳細ヘルプ: 【決済管理】Stripe 連携の設定手順


設定箇所

[管理コンソール]>[施設一覧]から施設を選択 >[チャネルマネージャー]>[自動支払い]


設定方法

1. [支払い情報]の編集をクリックし[有効にする]をオンにします。

  →

-----------------------------------------------

2. [決済アカウント]から、自動支払いに利用する決済アカウントを選択します。

⚠️事前に決済連携の設定を実施してください。
[プロパティの支払い口座をリンクする]をクリックすると、設定ページに遷移します。
関連ヘルプ: 【決済管理】Stripe 連携の設定手順

-----------------------------------------------

3. [チェックインの何日前にゲストに請求する必要がありますか]を設定します。

(60日前~0日/1日遅れ/承認のみ(自動決済なし)/予約語すぐに請求から選択)

-----------------------------------------------

4. [予約後24時間に決済を待つ(チェックイン前48時間以内の直前予約につきましては、このルールが除外されます)]のオン/オフを設定します。

⚠️この設定は、AirHostブッキングエンジン経由の予約には適用されませんのでご注意ください

詳細は下記ヘルプをご参照ください。

-----------------------------------------------

5. [与信を実施しない(カード情報だけを確認)]のオン/オフを設定します。 

⚠️この設定をオンにすると、ゲストが入力したカード情報の有効性のみ確認し、オーソリ(与信)は実施されません。
つまり、カード情報が有効であることは確認されますが、金額は確保されない為、決済時に決済可能残高不足でエラーになる可能性が高まりますのでご注意ください。

-----------------------------------------------

6. 設定完了後[保存]します。


優先チャネルタイプの設定

[管理コンソール]>[決済アカウント]より、該当のOTAを[優先チャネルタイプ]に設定してください。

詳細は下記ヘルプをご参照ください。

💡[優先チャネルタイプ]に[Airhost ブッキングエンジン]の選択肢はありません。

自動支払いを有効にするの対応のみで自動支払い可能です。

こちらの回答で解決しましたか?