メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクションFAQExcel・Googleスプレッドシート
ファイル出力した結果を残したまま新しいファイルやシートに出力したい
ファイル出力した結果を残したまま新しいファイルやシートに出力したい

#スプレッドシート #スプレッド #spreadsheet #Excel #Excelシート

剛袖山 avatar
対応者:剛袖山
2年以上前に更新

回答

「ファイルに出力」ステップはスプレッドシート、Excelのシート名と結びついて出力を行います。このため、別のファイルを新たに用意し、同じシート名にしてファイルを取り替えれば、出力を行うことができるできます。
また、同じファイル内でシートを新たに用意し、同じシート名にすれば(シート名が重複しないよう元のシート名を変更する必要があります)、前回出力した結果を残したまま新しいシートに出力をすることができます。

手順(新しいファイルに出力する場合)

1.[ファイルに出力]ステップを用いて、「シートA」に出力するロボットを作成・実行します

<実行結果>

2. 新規ファイルを作成し、「シートA」を作成します


※下記のように表などを入れておきたい場合は、予めテンプレートファイルを用意しておき、それをコピーして作成すると便利です

3. 「設定の編集」画面にて、Excelファイルまたはスプレッドシートの「取替」を行います

手順(新しいシートに出力する場合)

1.[ファイルに出力]ステップを用いて、「シートA」に出力するロボットを作成・実行します

<実行結果>

2.「シートA」を「シートA出力後」にシート名を変更します

3. 新規のシートを追加して「シートA」という名前にします


※下記のように表などを入れておきたい場合は、予めテンプレートシートを用意しておき、それをコピーして作成すると便利です

4. (Excelファイルの場合のみ実施)「設定の編集」画面にて、Excelの「取替」を行います


※ スプレッドシートの場合、4の手順は必要ありません

関連マニュアル

※2020年4月16日時点の情報です。

こちらの回答で解決しましたか?