メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクションFAQログイン・2段階認証
ブラウザ上でcobitの2段階認証設定を行う方法が知りたい
ブラウザ上でcobitの2段階認証設定を行う方法が知りたい

#ログイン #2段階認証コード

剛袖山 avatar
対応者:剛袖山
2年以上前に更新

回答

cobitでは、「Authenticator」というGoogle Chromeの拡張機能を使うことで、対象サイトの2段階認証の設定をブラウザ上で行うことができます。

設定手順

1. 「Authenticator」をGoogle Chromeに追加

 下記のリンクから、「Authenticator」を追加します。

https://chrome.google.com/webstore/detail/authenticator/bhghoamapcdpbohphigoooaddinpkbai/related?hl=ja&authuser=3

2. 対象サイトの「秘密鍵」をコピー
 秘密鍵(アルファベットと数字で構成されるコード)をコピーします。
 下記のキャプチャは一例で、Kibelaの多要素認証ページになります。


 黒線を引いている部分が「秘密鍵」になります。

 ※QRコードのスキャンはcobitへの「秘密鍵」のコピペができなくなるため、選択しないでください

3. cobitに「秘密鍵」を登録
 cobitを開いて、トップ画面左側の「環境設定」から「2段階認証設定」でコピーした秘密鍵を登録します。


 「サービス名」に任意の名称を、「秘密鍵」に先ほどコピーしたコードをペーストします。


 入力が完了したら「新規登録」をクリックすると、秘密鍵が登録されます。

4. Authenticatorへの秘密鍵の登録、生成コードの作成
 Google Chromeのサイト右上に表示されるAuthenticatorのアイコンをクリックします。


鉛筆アイコンをクリックします。


「+」ボタンをクリック後、「手動入力」をクリックします。


「アカウント名」に任意の登録名と「シークレット」にコピーした秘密鍵を入力します。


入力が完了すると秘密鍵が登録され、下記のキャプチャのようにコード(6桁)が生成されます。


5. 対象サイトに生成コードの入力
 生成された6桁のコードを対象サイトの入力します。

以上の流れで、2段階認証の設定は完了です。

注意事項

通常のブラウザでログインをした時にも2段階認証コードの入力が必要になります。

Google Chromeの拡張機能を追加していないブラウザでログインを行った際にも、2段階認証コードの入力が必要となる点にご注意ください。

※2020年3月3日現在の情報です。

こちらの回答で解決しましたか?