メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション製品に関する重要なお知らせ
【お知らせ】プラン料金の改定について
【お知らせ】プラン料金の改定について
Kadowaki Keisuke avatar
対応者:Kadowaki Keisuke
1年以上前に更新

平素よりBizteX cobitをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

リリースからお客様のご利用価値拡大のため機能強化を重ねてまいりました。

一方で昨今の市況においては、円安によるサービス運営にかかるコストや、開発費の高騰が続いています。

今後も、お客様に安心・満足してお使いいただける、価値あるサービスをご提供するために、

この度、BizteX cobitのサービス価格を改定させていただくこととなりました。

【主要機能追加の変遷】

2017年にサービスをリリースし、ちょうど6年経ち、

お客様の使いやすさを追求し、主要機能の開発を追加していきました。

以下は、これまでの主な機能強化と新機能の一部です。

  • 2018年~基本機能の強化

    • API機能の強化

    • OAuth認証機能の追加

    • cobit Hubリリース

  • 2019年~ご利用価値の拡大

    • ファイル関連の機能強化

    • クライアント証明機能

    • 多要素認証機能

  • 2020年~更なる価値創出

    • ソーシャルログイン機能

    • BizteX Connect(データ連携機能)の強化

弊社のミッションである「オートメーションテクノロジーで新しいワークスタイルを実現する」事を加速し、

更なるお客様への価値拡大に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後ともBizteX cobitをよろしくお願いいたします。


料金改定日

2023年12月1日午前0時以降の更新月

※ 注意点

・2023年12月1日午前0時以前に更新をされたお客様は次回更新月に改定料金が適用となります。

改定料金

全プラン一律10%

※超過ステップ料金は対象外となります。

※ボリュームディスカウントなど個別でのお見積についても改定対象となります。

※改定料金の詳細については個別にメールにてお知らせ致します。

デスクトップRPA robopのご案内

BizteX cobitご利用中のお客様にはローカルデータの自動化とWEB自動化を両方解決できる、デスクトップRPA robopへの移行をご希望されているお客様も多くいらっしゃいます。

cobitのシナリオをデスクトップRPAへ移行するサービスも合わせて行っております。

ご相談は担当CSもしくはBizteXサポート窓口までご連絡ください。

Q&A

ご質問についてはこちらのページをご確認ください。

その他、本件についてご不明点などがございましたら、サポート窓口、または担当CSまでご連絡ください。


【BizteX サポート窓口】

メールアドレス:bd_cs@biztex.co.jp

営業時間 :10:00〜18:00(土日祝 除く)

こちらの回答で解決しましたか?