2025年7月30日(水)にリリースする機能の詳細についてご案内します。
今週のカルテリリースに関するご感想をぜひ下記フォームよりお聞かせください。
「予約の時間帯設定」に関するアップデート
現在、予約の時間帯は30分単位で固定されており、「患者様の待ち時間が長くなりやすい」「正確な時間での予約管理が行えない」といった課題がございました。
今回のアップデートでは、こうした課題に対応するため、診療メニューごとに予約時間帯(予約枠単位)を5〜120分の間で1分単位で設定ができる機能を追加いたします。
変更点
Before(従来): すべての予約が30分単位で固定
After(アップデート後): 「一般外来は15分単位」「リハビリは20分単位」など、診療メニューごとに自由に時間枠を設定可能
本アップデートのメリット
待ち時間の削減: 実際の診療に合わせた予約枠で、非効率な待ち時間や混雑を軽減
運用の柔軟性向上: 各診療内容に応じた最適なスケジューリングが可能
ご利用イメージ
例)「内科外来」の予約枠を15分単位に設定した場合
→ 9:00〜9:15/9:15〜9:30/9:30〜9:45… といった枠が自動生成され、スケジュール画面や患者様の予約画面でも15分単位で開始時間を選択可能になります。
より詳細な設定・操作方法については、以下のヘルプページをご参照ください。
⚠️留意事項:予約システム連携について
今回のアップデートでは、他社予約システムから連携された予約の時間表示方法に変更はございません。
これまでと同様に、他社予約システムから9時15分の予約がCLINICSに連携された場合、「9:00〜9:30」の30分枠として表示されます。