2025年9月10日(水)にリリースする機能の詳細についてご案内します。
今週のCLINICSリリースに関するご感想をぜひ下記フォームよりお聞かせください。
予約機能のアップデートについて
1.院内予約:同一時間帯の同一患者予約を許可
解決する課題
診察後に検査やリハビリのように連続して複数の診療を行う場合、同一患者様の予約が同時間帯で取れないという課題がございました。
今回の変更
スケジュール画面や受付画面など、院内からの操作に限り、同一患者様が同時間帯に予約を作成できるようになります。
同一患者様が、同一診療メニューあるいは異なる診療メニューに関わらず、同時間帯に予約することが可能となります。
時間帯が重複する予約を登録する際には、確認用のポップアップが表示され、既存の予約内容を一覧でご確認いただけます。
今回の変更により、診察と処置が連続するような場合でも、医療現場のニーズに合わせた柔軟な予約管理が可能となります。
2.他社予約連携:異なる診療メニューであれば重複予約を許可
※他社の予約システムを導入されており、CLINICSとシステム連携している医療機関様が対象です。
解決する課題
これまで、他社予約システムから連携された来院受付は、同一時間帯の同一患者の予約がすでにある場合、異なる診療メニュー(例:診察と検査)であっても、一律に重複予約となり、先に受付された来院受付情報のみが反映され、後から来院受付を行った診療メニューはエラーとなっておりました。
今回の変更
同一患者様が同時間帯に予約を取得される場合でも、異なる診療メニューであれば予約が可能になります。
同一の診療メニューの場合のみ、これまで通り制限され、重複受付を防止します。
今回の変更により、複数の診療メニューを同一時間帯に来院受付を行っても、診療メニューの重複が発生しない限りはCLINICS上に反映されるようになりました。