メインコンテンツにスキップ

【カルテ】検査結果(院内検査結果)を手動で登録する

関連ワード:けんさ、けっか、とうろく、kennsa、kekka、touroku、いんない、しゅどう

C
対応者:CLINICSアシスタント
一週間前以上前にアップデートされました

本ページでは、患者様ごとに検査データを手動で登録する方法についてご案内いたします。

1.院内で実施した検査結果を登録する

・カルテ画面左の「検査」タブを開きます。

・「追加」ボタンをクリックし、検査結果の入力(追加)画面を開きます。

・検査依頼日を入力し、追加したい検査結果を入力の上、右下の「追加」ボタンをクリックすると登録が完了します。

※検査依頼日を入力せずに確定すると、操作している当日の日付で登録されます。

⚠️注意事項

・手動で入力できるのは、検査項目として設定した項目のみです。

・検査項目が設定されていない場合は「追加ボタン」を押せません。

・検査項目の設定方法は、「登録できる検査データを設定する」をご参照ください。

2.院内で実施した検査結果を編集する

・検査タブより、編集したい検査結果の日付部分〔▶︎〕をクリックし「検査結果詳細」を開きます。

・検査結果詳細ページ右上の三点リーダー「︙」をクリックすると、「編集」ボタンが表示されますので、こちらをクリックします。

・登録した検査結果の検査値を修正し「保存」ボタンをクリックすると編集が完了します。

💡補足:検査結果の削除方法について

登録済みの検査結果を削除する方法につきましては、「検査結果の削除方法」をご参照ください。

こちらの回答で解決しましたか?