本ページでは設定画面の「スタッフ管理」画面の操作方法についてご案内します。
1.スタッフの追加方法
・「メンバー管理」権限のあるアカウントにてカルテにログインします。
・「設定」>「スタッフ管理」をクリックします。
・スタッフアカウントを追加するには「スタッフを追加」ボタンをクリックします。
・追加するスタッフのメールアドレスを入力し、「招待」ボタンをクリックします。入力したアドレス宛に「【CLINICS】◯◯へ招待されました」というメールが届きます。
・招待メールに記載のURLにアクセスすると以下の画面が開きます。
登録者の氏名とご希望のパスワードを入力し「アカウント登録」ボタンをクリックします。
登録後はそれぞれのメールアドレスとパスワードでアカウントをご利用いただけます。
💡注意事項
アカウント登録後は医籍登録番号、麻薬施用者免許証番号を弊社サポートデスクまでご連絡ください。
アカウントごとにメールアドレスが1つ必要となります
診察を行う医師のアカウントの場合は、医師ごとに別々のアカウントを作成するようにしてください
診察を行わない事務スタッフ等のアカウントの場合は、アカウントを1つだけ作成し複数のスタッフで共有することも可能ですが、この場合は共有者以外にログインメールアドレス・パスワードが漏れないよう厳重に管理してください
2.スタッフの管理権限の設定方法
※管理権限の設定は医療機関様にて実施をお願いします
・「メンバー管理」権限のあるアカウントにてカルテにログインします。
・「設定」>「スタッフ管理」をクリックします。
・管理権限を編集したいスタッフの「編集」ボタンをクリックします。
・管理権限を編集し「更新」ボタンをクリックしてください。
「管理権限」の種類
医療機関管理
「基本情報」「紹介ページ管理」「予約管理」画面の編集、決済履歴の「総決済額」の表示、「分析」へのアクセス、支払明細の確認、診療メニュー申請に関するメール受信、カルテデータ一式「出力」時の完了メール受信
メンバー管理
スタッフ追加・編集診察
診察、担当医師への設定予約メール
新規予約・予約キャンセル・診察日当日のお知らせメールの受信
※「予約メール」のみ権限があるスタッフは上記すべてのメールが届きます。※「診察」+「予約メール」権限があるスタッフは、当該スタッフに診察予約が入っている場合(診察日)のみメールが届きます。
リクエスト予約メール
リクエスト予約・リクエスト予約キャンセルメールの受信
3.スタッフの削除について
スタッフの退職等でアカウントを使用しなくなった場合、スタッフアカウントを削除するとクライアント証明書が無効となり、ログインが出来ない状態となってしまいます。
アカウント削除対応を避けるため、また、退職した個人に依存するメールアドレスにメールが飛ばないよう、メールアドレスの変更を推奨いたします(医療機関管理の別のアドレスへ変更orアドレスに不要な文字を追加する等)
なお医師アカウントを削除された場合、カルテ上には医師名の記録が残りますが、受付一覧画面につきましては削除された医師アカウントの担当医欄は『----』として表示されます。
ご不明な点などございましたら、CLINICSカルテチャットサポートデスクまでお問い合わせ下さいませ。
チャットサポートデスクへは、受付一覧画面・カルテ入力画面左下の吹き出しアイコンを押していただき、「メッセージを送信」よりお問い合わせください。