メインコンテンツにスキップ

【カルテ】患者個別にカルテを出力したい

関連ワード:カルテ開示、カルテ出力、カルテ印刷、個別指導、紙カルテ、カルテ出力、カルテバックアップ、データバックアップ、データダウンロード、原因不明、えらー、era-、ログイン、karute、ばっくあっぷ、でーただうんろーど

C
対応者:CLINICSアシスタント
今週アップデートされました

本ページでは、患者別の電子カルテデータ(1号用紙、2号用紙、3号用紙)を出力(印刷)する方法についてご案内いたします。

・ヘッダーメニューの「患者一覧」より該当の患者様を検索します。

・患者基本情報画面にて、右端の「カルテ出力」をクリックし、カルテデータの出力設定画面を開きます。

<1号用紙・3号用紙>

・保険組み合わせと出力期間を指定し「プレビュー」をクリックすると、別タブで帳票が展開されます。

<2号用紙>

・「出力」をクリックすると出力が開始され、完了するとPDFを確認できるリンクが表示されます。「PDF」をクリックすると帳票が展開されます。

・リッチテキスト機能(文字装飾機能)を利用して主訴・所見を記載した場合は、2号用紙にも反映されます。

💡補足

・「診察待ち」や「受付待ち」(未来日分も含む)のカルテデータを出力することが可能です。

例)本日(2024/08/19)を起点に未来日の2号用紙を出力する場合

💡参考ヘルプページ

患者様のカルテデータを、一括で出力する方法(最大8日間以内が対象)につきましては、「【カルテ】電子カルテデータの出力・ダウンロード方法」をご参照ください。

こちらの回答で解決しましたか?