本ページでは、患者ごとの検査結果を印刷する方法を説明します。
・カルテ画面を開き、「検査」>「別ウィンドウで表示」をクリックします。
・印刷する日付のチェックボックスに「チェック」を入れ、「印刷する」をクリックします。
※印刷可能な検査日時は、最大4日までとなります。
・下図のようにプリンタに直接繋がりますので、「印刷」ボタンをクリックすると出力することができます。
⚠️注意事項
印刷できるのは、検査項目として設定した項目のみです。
検査項目が設定されていない場合は「印刷ボタン」を押せません。
「詳細設定」で『ページサイズに合わせる』を選択すると用紙サイズに併せて印刷されます。
検査項目の設定方法は、「登録できる検査データを設定する」を参照してください。