本ページでは、カルテの編集履歴の確認方法をご案内します。
・一度、診察を完了した以降は、内容を変更し、保存する毎に編集履歴が作成されます。
・カルテ画面を開き、「編集履歴」をクリックします。
・確認したい編集履歴画面の「表示する」をクリックすると、編集時点のカルテの内容(主訴・所見、処置・行為、シェーマ)が別のタブで表示されます。
💡補足:診察を完了した医師以外が編集した場合は、編集者の欄に「⚠️」マークが表示されます。
💡注意事項:
カルテを修正し、保存する毎に編集履歴が作成されます。
複数のPCから同一の患者カルテに入力された場合には、診察を完了する前と同様、最後に記入された方の内容が保存されますが、編集履歴には記録が残ります。



