メインコンテンツにスキップ

【カルテ】地域公費に自己負担上限額を入力すると「公費選択対象がありません」とエラーが表示される

関連ワード:エラーメッセージ、こうひ、ちいき、kouhi、市町村、しちょうそん、地方、ちほう、コウヒ、こうひのしゅるい、ほけんばんごうますた、ますたとうろくせっていがいど、しゃほ、こくほ、こういきれんごう、こうきこうれいマル親、マル障、マル子、まるおや、まるしょう、まるこ、maru

相原哲 avatar
対応者:相原哲
今日アップデートされました

地域公費に自己負担上限額を入力すると、「公費選択対象がありません」とエラーが表示されます。

・患者の一部負担金に上限額が設定されている地域公費については、システム内部に設定しているため、上限額の入力は不要となります。
地域公費に関しましては、【カルテ】地域公費の確認方法より各都道府県の「保険番号マスタ設定」をご参照ください。

・全国公費(精神通院、難病、小児特定、特定疾患など)は、上限額の設定が必要となります。ただし、精神通院に紐づいている「193 患者票」に関しましては、自己負担上限額が0円であり、登録が不要です。

こちらの回答で解決しましたか?