メインコンテンツにスキップ

【カルテ】検査結果の取り込み方法

関連ワード:けんさ、けっか、とりこみ、kennsa、kekka、torikomi、ふぁいる

永井一平 avatar
対応者:永井一平
2週間以上前に更新

本ページでは、検査会社の検査システムから出力された検査結果ファイルをカルテへ取り込む方法をご案内いたします。


(1)画面上部の「検査」から「検査結果を取り込む」をクリックします。

(2)「検査結果を登録」画面が表示されますので、「ファイルを選択する」をクリックします。

(3)ファイルを選択する画面が表示されますので、画面左の「検査結果」フォルダをクリックし、取り込みの対象となる「検査結果ファイル」を選択します。
 ※フォルダ名は医療機関様によって異なります。

(4)画面下の「開く」をクリックします。

(5)選択した「ファイル名」に誤りがないことを確認し、「ファイルをアップロード」をクリックします。

(6)検査結果の取り込みが完了すると、「検査結果をアップロードしました」と1秒ほど表示されます。表示が消えましたら、「キャンセル」もしくは「✖️」で「検査結果を登録」画面を閉じます。

以上の操作で、カルテへ検査結果が取り込まれます。
検査結果が取り込まれた患者のカルテの検査タブにて、検査結果が確認できます。


💡注意事項:医療機関様によっては、検査依頼フォルダが別の名称で作成されている場合があります。検査会社との連携開始時に弊社担当者よりお伝えしたフォルダを保存先として指定ください。

こちらの回答で解決しましたか?