メインコンテンツにスキップ

【カルテ】患者一覧画面から対面診療予約を入れる方法(院内予約)

関連ワード:カルテ、次回予約、対面診療予約、yoya、yoyaku、jikai、taimen

伊藤史織 avatar
対応者:伊藤史織
今週アップデートされました

本ページでは、患者一覧画面から特定の患者様を選択し、対面診療の予約を入れる手順をご案内します。

1. 予約受付画面への遷移

・「患者一覧」画面にて、名前・電話番号・カルテ番号のいずれかで患者様を検索し、予約を入れたい患者様の「予約」ボタンをクリックします。

・スケジュール画面に遷移し、「選択中の患者」欄に、先ほど選択した患者様が固定された状態で表示されます。

2. 予約の確定

・必要に応じて「月」表示/「週」表示を切り替え、予約を入れたい日付の「人物マーク」をクリックします。

・スケジュール画面右に予約受付画面が表示されますので、診療メニュー、診察時間を確認し「予約」をクリックします。

3. 診察時間の初期値について(初診・再診の自動設定)

診察時間の初期値は選択した診療メニューにおける有効な診察(「診察完了」をクリックした診察)の有無によって異なり、予約受付画面で表示される診察時間の初期値は、以下の通り自動で設定されます。

診察履歴無

診察履歴有

アプリ非会員

「初診」が初期値となります。

「再診」が初期値となります。

アプリ会員

「初診」が初期値となります。

「次回予約の設定」が反映され、「初診」または「再診」が初期値となります。

💡補足事項:

  • 連続予約

    • 「選択中の患者」が固定された状態で、連続して複数の予約を入れることが可能です。

  • 患者の切り替え

    • スケジュール画面で別の患者の予約を入れたい場合は、一度画面上部の「スケジュール」ボタンをクリックすることで、選択中の患者様の固定を解除できます。

こちらの回答で解決しましたか?