【カルテ】セット登録・編集する

カルテ、主訴・所見、処置・行為

永井一平 avatar
対応者:永井一平
一週間前以上前にアップデートされました

本ページでは、「セット登録」「セット編集」の方法をご案内します。

1.セットを登録する

(1)カルテ画面右側の「セット」をクリックし、「新規作成」または「カルテ内容で作成」をクリックします。

クリック後、「セット作成画面」に遷移します。

💡補足事項
 ・「新規作成」ボタン:「主訴・所見」「処置・行為」に何も初期値が入力されていない状態でセットを作成する場合に利用します。
 ・「カルテ内容で作成」ボタン:開いているカルテ画面に入力されている「主訴・所見」「処置・行為」が初期値として入力された状態でセットを作成する場合に利用します。

(2)フォルダをプルダウンで選択、または「+」マークより新規追加し、「セット登録名」を入力します。フォルダは未選択でも登録いただけます。

(3)セット登録したい「処置・行為」「主訴・所見」「傷病名」を入力します。

(4)入力完了後、画面右下の「作成」をクリックします。

これで、セット登録が完了します。

※「作成」クリック後、そのまま続けて別のセットを登録することが可能です。

※同画面右下の「診察画面に戻る」をクリックすると、元々開いていたカルテ画面に戻ります。

💡補足事項 オーダーセット/フォルダの並び順

  • オーダーセット名やフォルダ名を登録する時、名前の先頭に「001」「002」…と数字を振ると、小さい数字の順に上から並べることができます。

  • オーダーセットの並び順の詳細については「セット登録・ラベルの並び順を変更する」をご参照ください。

2.セットを編集する

(1)カルテ画面右側の「セット」から編集したいセットの「︙」をクリックし、「編集」をクリックします。

クリック後、「セット編集」画面に遷移します。

💡補足事項
・「セット作成」画面から「セット編集」画面に切り替えることも可能です。
「セット作成」画面にて、編集したいセット右の「︙」から「編集」を選択すると、該当のセットの「セット編集」画面に表示変更されます。

(2)編集したい箇所を変更します。

※「フォルダ名およびセット名」「主訴・所見」「傷病名」「処置・行為」が編集可能です。

💡注意事項:

「処置・行為」の入力仕様は患者カルテ画面と同様です。

追加入力をする場合、入力位置を指定して追加することはできかねますためご注意ください。

(3)変更完了後、画面右下の「上書き保存」をクリックします。

(4)下図の確認画面が表示されましたら確認の上、「上書き保存」をクリックします。

💡注意事項:

上書き保存を行う際、編集履歴はございませんのでご注意ください。

​​※「上書き保存」クリックすると、先ほど編集したセットの「セット編集」画面が表示さます。そのまま続けて別のセットを編集する場合は、編集したいセット右の「︙」から「編集」を選択すると、該当のセットの「セット編集」画面に表示変更されます。

※「セット編集」画面から新たに「セット作成」を行う場合は、同画面右下の「続けてセットを作成する」をクリックすると「セット作成」画面に表示変更されます。

※同画面右下の「診察画面に戻る」をクリックすると、元々開いていたカルテ画面に戻ります。

3.セット登録・編集時の基準日について

診療報酬改定等で、未来日から使用可能になる項目を事前にセットに入れたい場合は、「セット作成」「セット編集」画面右上の「基準日」をその日付以降に設定してください。

基準日時点で使用可能な項目のみ「オーダから選ぶ」の検索結果に表示され、事前にセット登録を行うことができます。

💡注意事項:

「基準日」時点で無効な診療行為が「処置・行為」に入力されている場合は”有効期限外の診療行為です”とアラートが表示されるため、必要に応じて診療行為の選び直しをしてください。

💡補足:
「セット作成」画面や「セット編集」画面にて、編集内容を保存しないまま画面遷移を行うと、
以下確認画面が表示されます。
そのまま画面遷移を行う場合は「破棄して進む」をクリックしてください。
なお、ページ表示時のシステムによる自動更新でもこのメッセージが表示されることがあります。

ご不明な点などございましたら、CLINICSカルテチャットサポートデスクまでお問い合わせ下さいませ。
チャットサポートデスクへは、受付一覧画面・カルテ入力画面左下の吹き出しアイコンを押していただき、「メッセージを送信」よりお問い合わせください

(オーダー内容や点数に関しては、令和2年度診療報酬改定時の情報となります)

こちらの回答で解決しましたか?