本ページでは、ネットワーク環境が原因で連携ができない場合の対処方法についてご案内いたします。
1.直近でネットワークに変更がなかったか確認する
・下記にお心当たりがないかご確認下さい。
1. ルーターやネットワーク機器を変更した
2. ネットワーク業者が何か設定をした
3. ネットワーク接続を有線から無線(または無線から有線)に変更した
【1・2にお心当たりがある場合】
変更前の状態に戻していただくと復旧する可能性がございます。
設置・設定したネットワーク業者までお問い合わせ下さい。
【3にお心当たりがある場合】
次項の2をご参照下さい。
2.接続が有線か無線かを確認する
・デスクトップ画面右下のタスクバーのネットワークアイコンを確認します。
・上図のように「モニタのようなアイコン」の場合は有線接続になっています。
・「Wifiの電波のようなアイコン」の場合は無線接続になっています。
💡注意事項:ネットワークアイコンがいつもと違う場合
ネットワークアイコンが違う場合、連携プログラムが正常に動作しない可能性がございます。
普段お使いの接続に切替えてから連携をお試し下さい。
3.セキュリティソフトが制限していないか確認する
・お使いのセキュリティソフトが通信を阻害している可能性がございます。
  CLINICSカルテチャットサポートデスクまでお問い合わせ下さい。
4.共有フォルダへアクセスできるか確認する
・院内で共有しているフォルダへのアクセスができなくなっている場合、下記の画像のエラーが表示され、共有先の端末との接続に問題が発生している可能性がございます。
CLINICSカルテチャットサポートデスクまでお問い合わせ下さい。





