メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション【CLINICSカルテご利用中】初期設定
【カルテ】クライアント証明書のインストール方法(Mac端末をお使いの場合)
【カルテ】クライアント証明書のインストール方法(Mac端末をお使いの場合)

関連ワード:カルテ、クライアント証明書、インストール、Mac、キーチェーン、キーチェーンアクセス

C
対応者:CLINICSアシスタント
7か月以上前に更新

本ページでは、Mac端末のクライアント証明書インストール方法をご案内致します。

(1)カルテを開き、クライアント証明書を発行したい「メールアドレス」 「パスワード」を入力してログインをクリックします。

(2)初回アクセス時はクライアント証明書を求められるため、画面右下にある「申請する」ボタンをクリックします。

💡そのほか、下記手順でも申請することが可能です。

①「設定」>「医療機関設定」>「スタッフ管理」>ログインしているアカウント右側の3点ボタンをクリックし、「クライアント証明書」を選択します。

②「クライアント証明書発行申請」をクリックします。

③「申請する」をクリックします。

(3)最初に入力したメールアドレス宛にクライアント証明書の発行コード(数字6桁)を記載したメールが届きますので、メールボックスをご確認ください。

(4)メールに記載されていた発行コードをコピーし、再度カルテを開くと下記画像の画面が表示されますので、発行コード入力欄にコード(数字6桁)を入力します。

①の欄には、どの場所に設置しているPCなのか・誰が使っているPCなのか、などのPCを特定するためのメモを入力してください。

証明書の重複発行などによるトラブルを避けるため、必ず入力(日本語入力OK)してください。

②「その他(クリックで開く)」欄は、1台のPCで複数の医療機関のカルテを閲覧したい場合に入力します。どの医療機関のカルテなのか、識別するために必要となりますので医療機関名を入力(日本語入力NG・半角英数字のみ入力OK)してください。

(5)入力に誤りがないことを確認し「発行する」をクリックします。

💡注意:発行コードの有効期限は10分間となります。

10分過ぎると無効になりますので、ここまでの作業を10分以内にお願いします。

(6)証明書が正常に発行されると下記画面が表示されます。

中央に表示されているパスワードを選択してコピーし、左下に表示される証明書(client_cert.pfx)をクリックしてください。

※証明書の追加が表示される場合、追加先はログインを選択してください。

※Chromeの設定によっては、ダウンロードした証明書の保存先についてのポップアップ画面が表示されることがあります(下記画像参照)。

保存先について確認後、証明書を開いてください。

(7)下記画面が表示されますので、手順6でコピーしたクライアント証明書のパスワードを貼り付け「OK」をクリックします。

(8)一度Chromeを終了します。

終了する際は必ず画面左上の「Chrome」==>「Google Chromeを終了」をクリックしてください。

💡注意:Chromeがきちんと終了できていない場合、この後の作業が正常に完了できません。

Chromeアイコンの下にがついていないかご確認をお願いします。

完全終了するにはChromeアイコンを右クリックし、「終了」をクリックします。

(9)次に、Finderから「アプリケーション」>「ユーティリティ」>「キーチェーンアクセス」を開きます。

ここからの手順については操作動画もご参照ください。


【クライアント証明書インストール手順操作動画】


以下、動画の内容と重複します。

(10)キーチェーンアクセスを開いたら「自分の証明書」タブを選択し、表示された証明書の中から「CLINICSー」で始まるクライアント証明書をダブルクリックして開きます。

(11)証明書が表示されますので、「信頼」の左側にある「>」(下記画像参照)をクリックします。

「この証明書を使用するとき」のプルダウンが表示されますので、プルダウンをクリックして「常に信頼」を選択します。

(12)選択後「❌」で閉じる際に、パスワードを求められます。

パソコン本体のパスワードを入力し、「設定をアップデート」をクリックします。

(13)次に、信頼設定を行なったクライアント証明書の左側にある下向きの「>」をクリックし、秘密鍵を表示します。表示された秘密鍵をダブルクリックします。

(14)下記画像の画面が表示されたら「アクセス制御」のタブをクリックします。

「アクセスを許可する前に確認」が選択されていることを確認し、画面左下の「+」をクリックします。

(15)画面左側の項目から「アプリケーション」をクリックし、「Google Chrome」を選択したら画面右下にある「追加」をクリックします。

(16)「Google Chrome」が追加されたら、画面右下の「変更内容を保存」をクリックします。

(17)パスワードの入力を求められますので、再度パソコン本体のパスワードを入力し「許可」をクリックします。

(18)以上で設定は完了です。

Chromeを起動し、証明書の選択画面で「OK」をクリックしたあと、「メールアドレス」と「パスワード」を入力してカルテを開いてください。

💡注意:初回アクセス時は使用の許可を求めるダイアログが表示されるので、パソコン本体のパスワードを入力して「常に許可」を選択してください。

ご不明な点などございましたら、CLINICSカルテチャットサポートデスクまでお問い合わせください。

受付一覧画面・カルテ入力画面左下の吹き出しアイコン(下記画像)をクリックして「メッセージを送信」すると、サポートデスクとのチャットでのやりとりが開始されます。

こちらの回答で解決しましたか?