メインコンテンツにスキップ
[レセ一体型]【カルテ】レセ止め(保留)を行う

関連ワード:レセプト、保留、レセ止め、請求しない、保留解除、レセ止め解除、れせぷと、れせどめ、ほりゅう、れせどめかいじょ、ほりゅうかいじょ

内堀萌永 avatar
対応者:内堀萌永
7か月以上前に更新

本ページでは、保険レセプトのレセ止め(保留)操作についてご案内します。

※レセ止めとは、保険や公費情報が未確定等の事由でレセプト送信ができない場合に、当月分としてレセプトを請求しないようにする設定です。

▼レセ止め(保留)を行う方法

 動画にて本内容をご案内しておりますので、ご視聴くださいませ。

・レセ止め(保留)はレセプト>請求管理より行います。

・点検用レセプトの一括作成を行うと請求管理データの請求区分は「未請求」となります。

①検索条件で以下を指定して「検索」をクリック、またはEnterキーを押してください。

▼検索条件

・診療年月

・レセ止め(保留)したいレセプトのカルテ番号 ※任意

・保険の種類:該当する保険の種類をプルダウンから選択してください

・請求区分「未請求」

💡補足:「保険の種類」について

・プルダウンから保険の種類を選択できます。保留したいレセプトの保険の種類を選択してください。

②データ右側の請求管理データの「編集」をクリック>請求区分「保留」をプルダウンから選択>「更新」をクリックします。

・レセ止め(保留)を行うと請求管理データの請求区分は「保留」となります。検索条件で以下を指定して検索し、レセ止めを行ったデータの請求区分が「保留」であることを確認してください。

▼検索条件

・診療年月

・レセ止め(保留)したいレセプトのカルテ番号 ※任意

・保険の種類:該当する保険の種類をプルダウンから選択してください

・請求区分「保留」

・以上でレセ止め(保留)の処理は完了です。

💡注意事項

  • レセ止め(保留)したレセプトは提出用レセプトPDFには含まれますが、レセプト電算ファイルには含まれません。請求はされませんのでご安心ください。

  • レセ止め(保留)したレセプトを請求するときは、レセ止め解除(保留解除)する必要はございません。個別作成を行うことで解除されます。

  • レセ止め(保留)した後に保険組み合わせが追加された場合、追加後の保険組み合わせは保留がされていない仕様となります。恐れ入りますが、月末にまとめて保留いただくか、追加で作成された請求データの保留をお願いいたします。

    • 例)①医保単独で月中まで会計→②保留→③公費が月途中から追加→④以降医保+公費の併用で会計→⑤点検レセプト出力

      • このとき、④の会計は保留されず「未請求」となりますので、保留操作をお願いいたします。

ご不明な点などございましたら、CLINICSカルテチャットサポートデスクまでお問い合わせ下さいませ。

チャットサポートデスクへは、受付一覧画面・カルテ入力画面左下の吹き出しアイコンを押していただき、「メッセージを送信」よりお問い合わせください。

こちらの回答で解決しましたか?