メインコンテンツにスキップ

【カルテ】[電子処方箋]事前準備4(クライアント証明書の申請)

渡邊薫 avatar
対応者:渡邊薫
1か月以上前に更新

本ページでは、電子処方箋の導入前準備として、クライアント証明書の申請についてご案内します。

弊社(メドレー)の電子処方箋サービスご利用にあたり、MEDIS(医療情報システム開発センター)が発行するクライアント証明書が必要となります。

1. MEDISのクライアント証明書の申請フォーム

以下のボタン「Google申請フォーム(クライアント証明書)」からGoogleフォームに飛んでいただき、必要項目をご入力の上、申請をお願い致します。

医療機関様の情報に加えて、以下弊社からご提供させていただくサービスの情報をご入力ください。弊社サービスの情報は下記内容が記載内容となります。

内容

システムベンダー名称

株式会社メドレー

システムアプリケーション名

CLINICSカルテ

ネットワーク

インターネット経由

認証サービス種類

HPKI認証・マイナンバー認証

HPKI認証用に構築するサーバ環境について

本サービス指定のサーバ名、ポート番号の利用が出来る

2. MEDISのクライアント証明(ダウンロード)

クライアント証明書の申請後、1~2週間ほどでFINDEXより1通、どこでもキャビネットから1通の計2通メールが届きます。

メール内容に従って、必ずクライアント証明書を期限内(1週間程度)にダウンロードして大切に保管ください。

※メールと別途『HPKIカードセカンド電子証明書管理サービス クライント証明書パスワード通知書』が郵送にて届きますが、こちらも大切に保管をお願いします。

※ファイルデータのダウンロード後、インポートまで実施いただく必要はございません。

3.費用について

発行元であるMEDISより、電子処方箋の利用に伴うクライアント証明書(HPKIセカンド電子証明書)の利用に関して、2025年4月以降からサービス利用料が発生する旨のご案内が出ております。詳細は以下HPをご参照ください。

■MEDIS>HPKIセカンド電子証明書による電子署名サービス利用規約

ご不明点がございましたら、お手数おかけいたしますがチャットにてお願いできますと幸いです。スムーズなご案内ができるよう、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

CLINICS医療機関テクニカルサポートデスク

営業時間:平日 9:00〜18:00

ご不明な点などございましたら、CLINICSカルテチャットサポートデスクまでお問い合わせ下さいませ。

チャットサポートデスクへは、受付一覧画面・カルテ入力画面左下の吹き出しアイコンを押していただき、「メッセージを送信」よりお問い合わせください。

こちらの回答で解決しましたか?