メインコンテンツにスキップ

2025年9月16日リリース情報

リリース情報

西尾美香 avatar
対応者:西尾美香
1か月以上前に更新

2025年9月16日リリースについてご案内いたします。

機能改善

  • 訪問予定の患者追加時に、グループ内の患者を検索できるようにしました

  • SMSメッセージの送信が失敗した場合、患者基本情報に「SMS未達」のラベルが自動付与されるようにしました

トータル支援プランのみ

  • 算定リマインドの機能を拡張し、リマインド対象処置拡大と患者ごとに独自のリマインド設定をできるようにしました。詳細はこちらをご覧ください

  • 長期収載品を患者希望以外で処方した場合、処方理由の摘要コメントを選択できるようにしました

  • 高強度硬質レジンブリッジの算定時に金属アレルギーの設定ができるようにしました

  • 抜歯を算定した場合、同時に算定された同一部位の除去は自動で「算定なし」に更新されるようにしました

  • 疑い病名で算定できない処置にエラーを表示するようにしました

不具合修正

  • 未来院請求の入力時に「装着」が算定されていないというエラー表示がされていた問題を修正しました

  • 検証番号エラーを無視して登録した保険・公費・介護保険が削除できない問題を修正しました

  • 歯周治療用装置の算定で欠損部位が含まれている場合にエラーが表示される問題を修正しました

  • 抜歯算定で「完全抜歯が困難となりやむを得ず抜歯を中止」の摘要コメントが登録されていても、口腔情報が欠損歯になる問題を修正しました

  • 直近のP検査から現時点までで抜歯等により部位に差分があった場合に、スケーリングが全ブロック完了していてもエラーが表示される問題を修正しました

最後に、今回のリリース内容についてご要望をいただいた医療機関様、貴重なご意見をありがとうございました。

今後とも医療機関様のご意見を検討させていただき、アップデートを実施できればと思いますので、リクエスト等ございましたら下記URLへご入力をいただけますと幸いです。

こちらの回答で解決しましたか?