メインコンテンツにスキップ
【熊本県】公費の登録方法

熊本県、地域公費

綿谷泰佑 avatar
対応者:綿谷泰佑
一週間前以上前にアップデートされました

熊本の地域公費の登録についてご案内いたします。

熊本県公費登録方法

熊本県熊本市の[こども医療費請求書・障害者(児)医療費請求書・ひとり親家庭等医療費請求書]はレセプト併用対象外チェックを行い登録を行います。

受給者証をお持ちになった場合は必ず[併用レセプト対象外]を選択してください。

また[公費名]は必須登録となりますので下記確認していただき、該当する公費を登録ください。(参考:熊本市ホームページ

医療費助成制度名称

選択する略称

留意点

こども医療費

(0歳〜4歳)

乳幼児医療費(負担無)

こども医療費

(5歳〜小学校6年生)

*誕生日の翌月1日〜

乳幼児医療費(熊子ども)

こども医療費

(中学生〜高校生)

*15歳,18歳誕生日前日以後最初の3月31日まで

乳幼児医療費(熊子ども)

手動で1月の上限を1,200円に設定

ひとり親家庭等医療費

重度心身障害者医療費(熊親1/3)

患者負担は0%にすると負担割1/3を自動計算

障害者(児)医療費

重度心身障害者医療費(熊障1/3)

患者負担は0%にすると負担割1/3を自動計算

共通留意事項

償還払への移行

  • 1月の患者負担額合計が21,000円を超えると窓口での支払いが発生します

  • 当月分を合算し、21,000円以上の支払いをいただき患者自身で請求をいただく形になります(償還払)

  • 下記のように償還払に移行した場合、会計画面に記載されますので患者様にご説明ください

他公費の併用

  • 全国公費との併用(法別54難病+重度心身障害)は併用で請求ができません

    • 登録する場合は熊本市公費を[償還払]にチェックしてください

  • 熊本公費同士の併用(重度心身障害+ひとり親など)はできません

    • ただしカルテ画面で仕様で選択できてしまうので、適用する公費のみの公費登録をお願いします

公費の請求

専用用紙での請求となります。

請求の専用用紙については福祉医療助成金を発行するをご覧ください。

この記事で解決しない場合には最下部の😞を押してください。チャットサポートにつながります。

こちらの回答で解決しましたか?