メインコンテンツにスキップ

Enterpriseプラン無料トライアルの始め方(操作方法)

Enterprise

Yukari avatar
対応者:Yukari
今週アップデートされました

Enterpriseプランをお申し込みいただき、ありがとうございます。

トライアルお申し込み後、ご利用開始までの手順について以下ご説明します。

アカウントの登録

管理者としてご登録いただいたメールアドレスにてDeployGateのアカウント登録があるかどうかによって手順が異なります。

以下該当箇所をご覧ください。

DeployGateに未登録のメールアドレスを管理者として指定した場合

Enterpriseプランをお申し込みいただくと、1営業日以内にDeployGateから招待メールが届きます。招待メール内のリンクをクリックすると以下ページが表示されますので、「新規登録して参加」ボタンを押下してください。

ご希望のログイン方法を選択し、ユーザー登録を行ってください。IDとパスワードで登録するには「メールアドレスで登録」を選択してください。

以上で新規登録は完了です。次に必要なユーザーの招待を行ってください。

既にDeployGateにご登録されているメールアドレスを管理者として指定した場合

招待メールは送信されませんので、直接ワークスペースの管理画面にアクセスしてください。

ワークスペースの管理者となっているアカウントでは、右上のプロフィールメニュー内にワークスペースの項目が現れますので、そちらからワークスペースの管理画面にアクセスしてください。

必要なユーザーの招待

ワークスペース利用者の追加は、ワークスペースの管理画面の「メンバー管理」から行います。

メンバー一覧右上にある「新しいメンバーを追加」からメンバーを追加できます。

メンバー招待時に必要に応じてフルネームを設定することができます。

メンバーはメールアドレスで招待できます。既にアカウントがある場合は即座に反映され、まだアカウントがない場合は招待メールが送信されます。

招待中のユーザーはメールアドレスで一覧に表示され、登録完了前から次のステップのプロジェクトやチームへの割り当てを行うことができます。

プロジェクトの作成とユーザーの割り当て

プロジェクトは複数のアプリとメンバーをまとめて管理できる機能です。開発プロジェクトごとや社内の組織に合わせて作ることができ、プロジェクト内でさらにチームを作って複数の人員をまとめることで、メンバーの追加・削除やアプリに対する更新といった権限をまとめて管理できます。

1. プロジェクトを作成します。作成方法は以下ページをご覧ください。

2. プロジェクト作成後、必要に応じてメンバーを追加してください。

メンバーの追加方法は以下ページをご覧ください。

3. 追加したメンバーにチームを割り当てることでアプリにアクセスできるようになります。

チームへの追加方法は以下ページをご覧ください。

プロジェクトのチームについて

チームには「オーナー」「開発者」「ユーザー」があり、そのいずれかにメンバーを追加することでプロジェクトやアプリに対する権限を設定することができます。

チームの権限について詳細は以下ページをご覧ください。

また、プロジェクト単位のチームとは別にワークスペースの共有チームがあり、こちらはワークスペース配下のいずれのプロジェクトにも追加することができるようになっております。

共有チームについて詳細は以下ページをご覧ください。

アプリケーションのアップロード

プロジェクトダッシュボードに表示されている「アプリをアップロードする」ボタンを押下し、アプリをアップロードしてください。

以降の詳細な手順は以下ページをご覧ください。

こちらの回答で解決しましたか?