メインコンテンツにスキップ

ワークスペースとは何ですか?

Flexible, Enterprise

Yukari avatar
対応者:Yukari
今週アップデートされました

ワークスペースとは、複数のプロジェクトを束ねる上位概念です。FlexibleプランとEnterpriseプランでご利用いただくことが可能です。ワークスペースは企業単位でご利用されることを想定しており、ワークスペースIDは会社名の英語表記に設定いただくことをお勧めいたします。

ワークスペースのご利用例

例えば、1つの企業内に複数の開発プロジェクトがある場合、開発プロジェクトごとに異なるプロジェクトをワークスペース内に作成することで一元的に管理することができます。

プロジェクト内のアプリやメンバーの管理はプロジェクトのオーナーに委譲し、プロジェクトをまたぐユーザー管理をワークスペースの管理者が一括で実施するといった分割管理も可能となります。

ワークスペースの特徴

  • Flexible/Enterpriseプランをご契約いただくと、ご契約ごとに1つのワークスペース作成され、お申込者がデフォルトでワークスペースの管理者となります。
    ※管理者は変更および追加できます。詳細は以下ページをご覧ください。https://intercom.help/deploygate/ja/articles/8159142

  • ワークスペース配下に複数プロジェクトを作成でき、プロジェクトに対してユーザーやアプリを追加しご利用いただきます。

  • ワークスペースとは別にプロジェクト単位の管理権限があり、そちらはチーム機能で管理します。チームはプロジェクトごとに設定するのですが、複数プロジェクトにまたがって共通の権限を設定したい場合「共有チーム」をご利用いただけます。

  • ワークスペースの管理者が行える操作は以下のとおりです。

    • ワークスペースへ他のメンバーを招待する

    • メンバーのワークスペース管理権限を付与・変更する

    • ワークスペースからメンバーを削除する

    • プロジェクトを作成・削除する

ワークスペースについて詳細は以下ページをご覧ください。

ワークスペース管理者向けのマニュアルは以下ページをご覧ください。

Flexibleプラン、Enterpriseプラン以外のプランをご利用のお客様は、ワークスペース機能をご利用いただくことができません。ワークスペースの利用をご希望の場合は、FlexibleプランもしくはEnterpriseプランのお申し込みをお申し込みいただけますと幸いです。

2023年6月以前にEnterpriseプランをお使いいただいていたお客様

ワークスペースの管理コンソールは、以前は「エンタープライズ管理コンソール」と表記されておりました。新プランのリリースに伴い、プラン名称との混同を避けるため、以前のエンタープライズ」という呼称を「ワークスペース」へ変更しました。

なお、プラン名については引き続き「Enterpriseプラン」となります。

こちらの回答で解決しましたか?