メインコンテンツにスキップ

ブレイクポイントの設定

ブレイクポイントの設定/追加/変更について説明します

Takeda avatar
対応者:Takeda
今週アップデートされました

デバイス別表示の切り替え点となるブレイクポイントをご自身で変更することが可能です。

デフォルトのブレイクポイントは、下記の設定となっています。

スマホ ⇒ タブレット・・・480 px

タブレット ⇒ デスクトップ・・・835 px

デフォルト設定を変更する

➊ ヘッダ左上部の 「⚙ 設定アイコン」 をクリックして設定パネルを開きます。

➋ 設定パネルが開いたら左メニューから「デバイス」タブを開き、「タブレット」を選択します。

➌ 右側のパネルでタブレットの横サイズを変更します。

これでタブレットからデスクトップへ表示が切り替わる際のブレイクポイントの変更が完了しました。

* スマホタブレットへのブレイクポイントも、端末選択パネルで「スマートフォン」を選択した後、同じ手順で変更することができます。


ブレイクポイントを追加する

従来のデスクトップよりさらに高解像度のデスクトップ用にデザインを用意したい、

といったニーズが発生する場合、ブレイクポイントを追加することも可能です。

その際の手順は以下の通りです。

➊ デバイス選択パネル最下部にある 「+」 をクリックします。

➋ 新規デバイス候補のパネルが開くので希望に近い画面サイズを選択します。

これで通常の3種類以外の端末がパネル状に現れますので、上記の「デフォルト設定を変更する」の手順に従い、調整を行ってください。

こちらの回答で解決しましたか?