メインコンテンツにスキップ

KEPPLE アプリとの連携設定方法

3か月以上前に更新

KEPPLE アプリ(スマートフォンアプリ)上でも、KEPPLE DBと同様の企業情報を閲覧するには、まずはKEPPLE DB上で連携許可の設定を行う必要があります。

▼アプリ連携の許可設定手順

  1. KEPPLE DBにログイン

  2. 右上メニューより「設定」>「基本情報」ページへ

  3. 「KEPPLE アプリとの連携を許可する」にチェックを入れる

※この操作は、管理者権限を持つアカウントのみが実行可能です。

▼アプリとのアカウント連携手順

  1. KEPPLE DB画面、右上のアカウント名をクリックし「アカウント情報」ページへ

  2. 「KEPPLEアプリ連携用メールアドレス」に、アプリでご利用のメールアドレスを入力し「更新」をクリック

これらの操作をもって、アプリ上でもKEPPLE DBと同様の企業詳細情報を閲覧できるようになります。

※すでにKEPPLEアプリをインストール済みの方は、最新バージョンにアップデートのうえご利用ください。また、KEPPLE DB上にてメールアドレスを設定後、アプリを再起動してください(再インストールは不要です)。

▼KEPPLE DBと連携後、アプリ上でも閲覧できる項目

KEPPLE DB連携

アプリ上で閲覧できる項目

未連携の状態

企業詳細の掲載内容

  • 企業名

  • コーポレートサイトURL

  • 事業概要

  • 評価額シリーズ(最新)

  • POST評価額(最新)

  • 従業員数(最新)

  • 株主

  • 代表者名

  • 設立日

  • 住所

連携済みの状態

下記の項目もアプリ上にて閲覧できるようになります。

  • セクター

  • 直近の資金調達情報

  • 従業員数(時系列)

  • ニュース

  • 株主属性

  • 類似企業

  • ファイナンス情報(時系列)

  • 特許情報

  • 基本情報

こちらの回答で解決しましたか?