Skip to main content

ebay用語集

Written by 株式会社物販総合研究所
Updated over 7 months ago

単語

意味

API

アプリケーション・プログラミング・インターフェース(Application Programming Interface)」の略。ソフトウェアやプログラム、Webサービスの間をつなぐインターフェースのこと

APIトークン

APIトークン(またはアクセストークン)は、アプリケーションプログラムインターフェース(API)を使用してアプリケーションやサービスに認証および認可を提供するためのセキュリティの仕組み

Asin

Amazon Standard Item Number(Amazon標準商品番号)の略称で、独自の商品コードのこと。 読み方:エーシン、エーエスアイエヌ

ASIN Pick

ASINや商品情報を効率的に収集できるツール

AWS

Amazon Web Servicesの略。クラウドコンピューティングサービス

BBE

Bad Buyer Experience(バイヤーへの悪い購入体験)の略

eBay

190ヵ国に商品を出品することができる世界最大級の越境EC・ネットオークションサイト

eBayMag

eBayがセラーのために開発した無料の出品管理ツール

ebayセラーハブ

イーベイでのビジネスを管理・分析・拡大するためのツール

IAM

オンラインで公的な本人確認ができる「公的個人認証」に対応したアプリ

JSON

JavaScript Object Notationの略。JavaScriptのオブジェクトの書き方を元にしたデータ定義方法のこと

LWS認証情報

ライセンス 管理を最適化できるオンラインツールで、ソフトウェア管理、履歴保持、コンプライアンス管理を効率的に行うことが出来る。

shopify

ECサイトの運営から出店における機能が網羅的に搭載されているECプラットフォームのこと。カナダの企業で、世界100万ショップ以上に導入されている世界最大級のプラットフォーム

payoneer

世界中で利用されているオンライン送金サービス。

PO box

私書箱のこと。あらかじめ受取人として申し込んだ人専用の郵便物受取箱のこと。

Promoted listing

出品商品の販売促進にどのくらいの広告費用をかけるのかを設定し、商品が購入された場合にのみ広告費が発生する、成果報酬型広告

Sekaiポケット

当スクールのeBay無在庫販売ツール

sold積み上げ

売上個数・販売実績を獲得して、その結果を表示させること

SP-API設定

日本Amazonからあなたが出品したい商品データを取得してもらうために必要なキーの設定のこと

VeRO

知的財産保護プログラム(VeRO : Verified Rights Owner Program)

サービスメトリクス

セラーから購入したバイヤーの体験を数値化した指標

サスペンド

アカウントが凍結されてしまうこと

ツール

道具や用具、手段、方法などを意味する言葉

テラピーク

eBay上での詳細な落札データを閲覧できるeBay 公式マーケティングツール

テラポ

輸出発送代行サービス

パッキングスリップ

配送物に何が梱包されているか、またはどのように梱包されているかを記載した書類です。梱包票や内容明細票とも呼ばれます。

リフレッシュトークン

有効期限が切れる際にサーバーに送信され、両トークンの再発行を行うために使用されるとのこと。

リミットアップ

eBayで販売できる商品の出品数・金額の上限を上げていく作業のこと

リサーチ

商品や競合他社、市場、潜在顧客に関する情報を収集・分析すること

ネクストエンジン

NE株式会社が提供するSaaS型のネットショップ運営ツール

BASE

ネットショップ作成サービスの1つ

カラーミー

ネットショップ作成サービスの1つ

ヤフショ

ネットショップ作成サービスの1つ

Hi ExPress

物流代行サービスの1つ

バイヤー

商品の購入者

セラー

商品を出品する販売者

パウチ

商品をフィルムで囲って包み込む梱包方法

後納契約

1ヶ月分の郵便料金を翌月に一括払いするサービス

インボイス

売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるもの

Paypal

クレジットカードや銀行口座で支払いと受け取りが簡単にできるオンライン決済サービス

出品禁止品

法令や公序良俗、モラルに反するなど、出品が認められない商品

航空危険物

リチウム電池、火薬類等、航空機内に持ち込みの出来ない危険物のこと

セラーダッシュボード

商品の配達状況などを確認できるページ

Below

標準を下回るセラーレベルのこと

SEO

検索エンジンでウェブサイトが上位に表示されるようにするための施策

インプレッション

広告や記事コンテンツ、SNSなどが表示された回数を示す指標のこと

IOSS番号

EUの輸入ワンストップショップ(IOSS)制度を利用する際に必要となる固有の番号

CEマーキング

欧州連合(EU)の基準に適合していることを示すマーク

VAT

VAT:Value Added Taxの頭文字の略
日本の消費税のようなもので、EUやアジアなどの国で、物やサービスの購買時に課せられる間接税のこと。付加価値税ともいう。

ネガティブフィードバック

相手の行動や能力に問題点があり、改善を促すフィードバック

税関

国境や空港、港湾などにある行政機関で、輸出入貨物の通関や関税の徴収、密輸の取締りなどを担っている

JETRO

日本貿易振興機構のこと

Google Crome

Googleが開発したウェブブラウザ

Velo

知的財産保護プログラムの略。

INT

Item not receivedの略。商品未着を指す。

SNAD

Significantly not as describedの略。商品が説明と異なることを指す。

アカウントレビュー

出品者に対するフィードバックのこと

リミット

出品可能枠のこと

ピンコード

PINコード。Personal Identification Number(パーソナル・アイデンティフィケーション・ナンバー)の略。個人を識別するための番号で、日本語では「個人識別番号」「個人認証番号」とも呼ばれます。

トラッキングナンバー

荷物の配送状況を追跡するために使用される一意の識別コード

Cookie

Webサイトにアクセスした際に作成される小さなテキストファイルで、ユーザーの行動履歴などの情報を記録するもの

著作権侵害

著作権者の許諾を得ずに著作物を利用したり、改変したりする行為

商標権侵害

他人が登録している商標や類似する商標を、無断で使用したり、指定商品や指定役務に使用する行為

空出荷

出品した商品を発送せずに取引をキャンセルすること

Out of Stock Option

出品中の商品が在庫切れとなった場合、出品終了(End)にせず、在庫数を「0」として出品を残しておくオプション

Multi Variation

色やサイズなどのバリエーションを1つの商品ページにまとめて出品する機能

Volume Pricing

ボリューム価格設定。アイテムの複数の数量を購入するバイヤーに段階的な割引を提供する販売促進方法

FedEx

日本と世界を結ぶ海外配送サービスを提供している運送会社

クーリエ配送

民間配送会社が提供する国際宅配便サービスで、書類や小口の荷物を航空便で海外に届けること

ETD

Estimated Time of Departureの略。荷物や飛行機、船舶などの出発予定時刻や日にちを指す。

JPG

JPG(ジェイペグ)は、Joint Photographic Experts Group(ジョイントフォトグラフィックエキスパーツグループ)の略で、デジタル画像を圧縮して記録するファイル形式の1つ

PNG

PNG(ピーエヌジー)は、Portable Network Graphicsの略で、ラスター画像ファイル形式のひとつです。画像を圧縮して保存するファイル形式

DHL

ドイツに拠点を置いている国際宅配サービス

Selling ManagerPro

eBayで出品や在庫管理、販売後の業務を効率化するためのオンラインツール

CSV

Comma Separated Values(カンマ区切りの値)の略で、値や項目をカンマで区切ったテキストファイルやデータ

Listing impressions

出品商品がebayの検索結果に表示された回数

Click-through rate

検索結果に表示された商品をクリックした回数

Listing page view

出品商品のページの訪問回数

Sales conversion rate

商品ページを訪問したユーザーのうち、購入に至ったユーザーの割合

private listing

主にバイヤーの身元を匿名のままにしたい場合に利用するオプション

バイヤーブロック設定

悪質なバイヤーから連絡がこないようにする機能

同梱設定

複数個の商品をまとめて発送する方法

ビジネスポリシー

支払い方法や返品条件など、あなたがeBayでビジネスをする上で必要となる事前設定

ブランディング

企業や商品、サービスなどのブランドの価値を高め、他社との差別化を図る取り組み

ディスクリプション

Webページの内容を要約した文章で、検索結果ページのタイトルの下に表示される部分

コンディションレベル

商品の状態のことを指します

関税

輸入品に課される税金のこと

HTML

ハイパーテキストマークアップランゲージ)は、Webページを作成するために使用されるマークアップ言語です。Webページの構造や基本的な情報を構成し、文章や画像などのコンテンツを表示します

Item Specifics

アイテムの詳細

フィルタリング

特定の条件に基づいて不要なものを排除し、必要なものを取り出す技術

MPN

「Manufacturer Part Number」の略で「メーカー品番」や「メーカー製品番号」「メーカー部品番号」のこと。

JAN

「Japanese Article Number」の略。日本で使われている国際標準規格の商品識別コード

UPC

「Universal Product Code」の略。アメリカ・カナダで使用されている国際規格の商品識別コード

EAN

「European Article Number」の略。アメリカ以外の国で使われている国際基準規格の商品識別コード

ISBN

「International Standard Book Number」の略。全世界共通で書籍に使われる国際標準図書番号

ASIN

「Amazon Standard Item Number」の略。Amazon独自の商品識別コード

GTIN

「Global Trade Item Number」の略。国際取引商品番号で、EAN・JAN・USP・ISBN等の種類を含むコードの総称

リミットアップ

eBayで販売できる商品の出品数・金額の上限を上げていく作業のこと

ハンドリングタイム

出荷までの日数。商品が売れた場合の、バイヤー(買い手)の入金から商品発送までの猶予期間

有在庫

在庫を持つ物販のこと

無在庫

商品を在庫として保持せず、注文が入った後に仕入れて顧客に発送する物販のこと

トラッキング

特定の対象の動きや行動を追跡・記録する行為

真贋

本物か偽物かということ

リージョンコード

DVD ・ Blu-ray Disc や ゲームソフト などが 販売 および利用される 地域 (リージョン)の 情報 を記載した情報

BidMachine

ヤフオク自動入札ソフト

product research

eBay上の落札データが最長2年分閲覧できるツール

Hirogete

出荷ラベルの作成ツール

ETD

フェデックス電子取引書類

Awaiting Payment

支払い待ち

Awaiting shipment

発送待ち

PIN

韓国 住民登録番号

ABN

オーストラリア 事業者番号

IOSS

ヨーロッパ・イギリス 輸入ワンストップショップ番号

IRD

ニュージーランド 納税者番号

OSS

ドイツ 輸入ワンストップショップ番号

VOEC

ノルウェー 納税登録番号

VAT_ID

フランス 納税者番号

HSコード

HS条約「商品の名称及び分類についての統一システムに関する国際条約」に基づいて定められたコード番号のことで、固有の番号によって物品がどういったものなのかを示します。

サービスメトリクス

セラーから購入したバイヤーの体験を数値化した指標

BBE

Bad Buyer Experience(バッド バイヤー エクスペリエンス)の略。バイヤーの悪い購入体験となります。

INT

Item not received:商品未着

SNAD

Significantly not aas described:商品が説明と異なる

Payment dispute

支払い異議申し立て

VAT

Value Added Tax(付加価値税)の略称。物やサービスの購買時に課せられる税金

リミットアップ

eBayで販売できる商品の出品数・金額の上限を上げていく作業のこと

SekaiPocket

本スクールで使用する無在庫ツール

ハンドリングタイム

発送までの時間

Free Shipping

商品購入時に配送料を負担しなくてもよいサービス

End Listing

出品取り下げ

スプレッドシート

インターネットに接続できる端末とWebブラウザがあればいつでもどこからでも作成や編集、共有が可能なGoogleが開発した表計算ソフト

Duplicate Listing Scanner for eBay Items

重複出品を予防するための対策

サブユーザー追加管理機能

外注ログイン権限付与機能

Var

VariationID

セラーハブ

ebayでビジネスを管理・分析・拡大するためのツール

Promoted listing

出品商品を検索結果で目立たせるための広告

Priority

Promoted listingの1つで、クリック単価モデルの広告

PDF

ファイル形式の略称。Portable Document Formatの略で、異なる環境やデバイスで文書を簡単に共有および表示できるように設計されたファイル形式

CSV

Comma Separated Valueの略称。(読み:シーエスブイ)CSVファイルとは、カンマで区切った値のファイルで、データのバックアップや移行に使われるシンプルなファイル

2段階認証

ログイン時に「アカウント」「パスワード」に加えて、「認証コード」を使って認証すること。アカウントのセキュリティを強化することが出来る。

Google Authenticator

Google 認証システム

大口出品

月間登録料4,900円/月の費用がかかるが、一括出品ツールが使える等のメリットが多数あるアカウント

小口出品

月間登録料は発生せず、1商品販売ごとに、販売手数料+100円の料金が発生するアカウント

FBA

フルフィルメント by Amazon」の略。Amazonに商品を出品する販売事業者に代わって、Amazonが商品管理や発送業務を行ってくれるサービス

AWSアカウント

Amazon Web Servicesの略。

ASIN Pick

ASINを効率よく取得するツール

NETSEA

bayに掲載する商品を探す際に使用する、日本最大級の問屋・卸売・仕入れサイト

サプライヤー

製品の部品などを製造して供給する業者のこと

APO

Air Force Post Office (空軍郵便局)

FPO

Fleet Post Office (米国海軍郵便局)

P.O. Box

私書箱

ZIPX

グローバル流通サービス

Time Away機能

おやすみ(バケーション)設定のこと。

Did this answer your question?