まずは概要です。
オリジナル写真、要は自身の写真をアップロードできるように変更しました。
これまで元々は仕入れ元の写真を取得していましたがオリジナルの写真を
追加できるようにしたことにより、より差別化やクレーム抑止につながる一手になります。
<以下方法>
まず商品データ取得をします。
その後編集画面に行きますと、オリジナルの画像を追加すると言う項目があるので
クリックします。
ご自身で用意した写真を追加し、登録ボタンをクリックします。
ちなみに写真は20枚まで追加できます。
元々のサイトの写真の枚数とebayの合計枚数を踏まえて調整してください。
写真をアップロードできました。
通常の写真の編集位置にもオリジナル写真が反映されているのがわかります。
ここで順番を並び替えたり、使用する使用しないを選択して
うまくユーザー自身で調整してください。
問題なければその後は通常の出品へ進みます。
出品後はご自身のページにオリジナルの写真が追加されているのがわかります。
出品後の追加はebayのページからは編集しないようお願いします。
この写真に限らずですがツール内で編集しないとエラーが起こることがございます。
うまくUPされない時は以下を確認ください。
注意点:
まずパソコンのキャッシュや履歴は削除してからツールにログインしてからデータ取得など開始するとエラーは少ないです。
稀にですがオリジナル画像をアップロード後、出品商品データ編集内の画像欄に反映されないケースはあります。再度試すとうまく行ったりします。これは原因となるような箇所を特定できなく、もしうまく反映されない場合は、オリジナル画像を削除後、再度アップロードするなど試して頂けますと幸いです。
画像はebayが推奨しているサイズや画質や形式を事前にご確認ください。
中古などは元のデータとのコンディションや付属品などの差異がないようご注意ください。