gigbaseの企業アカウント作成手順をご紹介します。
まず、HP(https://gigbase.jp/)にアクセスし、「無料トライアルを始める」をクリックします。

それぞれの項目をご入力ください。

ステップ1:会社情報詳細のご入力

ステップ2:ログイン情報のご入力

ステップ3:保険の選択

gigbaseでは募集の際、直接雇用と業務委託の2種類の雇用形態をお選びいただけます。
こちらの画面では、直接雇用にて募集を行った場合に適応となる保険をご選択いただきます。(後から変更できます)
直接雇用の場合、労災保険に関しては日雇いの場合にも一般的に必ず必要な保険となりますので、労災保険に関してはは必ずチェックをいれていただきお進みください。
ステップ4:プランの選択

ステップ5:お支払い方法の設定

お支払方法の選択まで完了しますと、登録メールアドレス宛に「メール認証のお願い(gigbase)」が送信されます。
届いたメール本文中の「メールアドレスの確認用URL」をクリックしてください。
メールアドレスの有効を確認できましたら、「アカウント作成完了のお知らせ(gigbase)」のメールが届きます。
以上でアカウント申請作業は完了です。
<アカウントの承認について>
申請いただいたアカウントは、運営にて内容を確認後、承認が完了します。
承認が完了しましたらメールにてご連絡させていただきます。
(承認完了まで1〜7営業日いただく場合がございます。)
お支払い方法を銀行振込をご選択いただいている場合、別途『paid(ペイド)』という支払い代行会社への審査が走りますので、そちらの審査が完了したタイミングにてpaidからご登録のメードアドレスへ「<Paid>お申し込み手続き完了のお知らせ」というメールが届きますので、そちらにペイドのマイページへの案内が記載されております。ペイドのマイページでは、請求書のダウンロードや請求先住所の変更などが行えます。
承認が完了次第(承認完了メールが届き次第)、 募集を掲載するために使用する管理画面へのログインが可能となります。
ログイン画面URlは、公式HPからや、承認完了のお知らせメールよりアクセスいただけます。