「確定申告をする必要のある人」の要件として、「その年分の所得金額の合計額が控除の合計額を超える場合」と明示されています。
基礎控除により、納税者につき一律に控除(所得税=38万円、住民税=33万円)が適用されるため、その年の所得金額の合計額が33万円を超えた場合には確定申告をしなければなりません。
■所得金額 ※1
報酬金額 - 必要経費 = 所得金額
┗報酬金額から経費を差し引いた金額が所得金額になります。
■報酬金額 ※2
報酬明細に表示した金額のことです。
┗報酬明細はアプリ内のマイページにて発行されております。
■必要経費 ※3
事業を行う上で発生した費用のことです。
┗弊社の業務では、ガソリン代を含む交通費や消耗品などの備品代などが該当
します。
【注意点】
・ダブルワーク等で事業所得と給与所得がある場合、一定の要件に該当しない限り年末調整を受けていても確定申告をしなければなりません。
・配偶者の会社等で年末調整を行う際、控除を受けるため申請が必要となる場合は、所得金額を記載してください。