メインコンテンツにスキップ

出場登録後のスケジュールを教えてください。(2025年版)

Alumnote Staff avatar
対応者:Alumnote Staff
2週間以上前に更新

🌟出場登録後のフロー🌟

  1. 〜9月30日:出場登録期間

  2. 各種ガイダンス・ワークショップ(WS)

    1. Giving Campaignガイダンス

    2. 必勝ガイダンス

    3. 前前前夜祭

  3. 10月10日~19日:Giving Campaign

    1. 中間報告会

  4. お礼動画提出

  5. 各団体へ資金分配

🌟ガイダンス等スケジュール🌟

すべてオンラインでの開催です!

日程

企画名

対象者

9/17(水)

Giving Campaign 全体ガイダンス

全団体向け

9/24(水)

必勝ガイダンス①個人寄付編

ガイダンスを聞いて開催前にアクションをしたい団体

9/30(火)

必勝ガイダンス②チャレンジ賞・企業賞編

ガイダンスを聞いて開催前にアクションをしたい団体

10/7(火)

前前前夜祭

全団体

10/13(月)

中間報告会①

全団体

10/17(金)

中間報告会②

全団体

🌟やるべきこと🌟

別途詳細については案内します!

  • Web掲載情報登録

  • ツールキットを使っての卒業生への広報

  • 他団体とのCrossCampusでのDM連絡(票交換)

  • 上記ガイダンスの視聴、ワークショップへの参加

🌟やるべきことのスケジュール🌟

日程

企画名

やるべきこと

補足

9/8の週

キックオフ準備

・卒業生などにGiving Campaign 2025に出場することを伝える。

・団体内で役割分担を決め、スケジュールを共有する

忙しい時期を見越して、分担を早めに明確化

9/15の週

全団体向けガイダンス(9/17)

・ガイダンスに参加し、疑問点を整理する

最新情報を把握し、戦略に反映

9/22の週

「必勝ガイダンス①個人寄付編」(9/24)

・ガイダンスを受けて、開催前に具体的なアクション計画を立てる

チャレンジ賞・企業賞を狙う団体に有効

9/29の週

「必勝ガイダンス②チャレンジ賞・企業賞編」(9/30)

広報素材準備

・応援依頼文・SNS用画像・メール文面を完成させる

OBOG・家族・友人など対象別に文体を準備

10/6の週

前前前夜祭(10/7)

・参加して団体メンバーの士気を高める、SNSでカウントダウン開始

・投票や寄付を呼びかける

盛り上げの第一波を作るタイミング

10/13の週

中間報告会①(10/13)

・オンライン報告会に参加し、他団体の進捗や成功事例を学ぶ

後半戦に向けて改善点を洗い出す

10/20の週

中間報告会②(10/17)

・進捗を報告し、後半戦で巻き返す戦略を確認する

終盤に向けての山場を意識する

こちらの回答で解決しましたか?