リッチメニュー【初期設定編】

リッチメニュー【初期設定編】に関するマニュアルです

サポート室 avatar
対応者:サポート室
一週間前以上前にアップデートされました

2021/05/27 更新

リッチメニュー【初級編】はこちらです。

目次:

・目的

・作成方法

 ーURL遷移

 ーマイページ遷移

 ーパック

 ー電話番号

 ーリッチメニュー

 ー一時保存

 ー注意事項

・おすすめコンテンツ

 

<目的>

LINE個別トークに常に表示ができる広告のようなものとなります。

HR PRIMEマイページや企業HPなど、ユーザーがよくアクセスするページをリッチメニューの項目に設定したり、LINE Official Account Managerとのリッチメニューとは異なり、マイページやテンプレート等の案内を実施することが可能です。 

<作成方法>

フォルダ作成

①左メニュー「リッチメニュー」

②左上「アクション」>「フォルダ設定」>「作成」

リッチメニュー作成

①左メニュー「リッチメニュー」

②左上「アクション」>「リッチメニュー設定」>「作成」

③保存するフォルダーを選択し「新規作成」

④リッチメニュー名を入力

※システム画面上の名称のため、ユーザーには表示されません。

⑤リッチメニュー表記を入力

※ユーザーへ表示されるメニュー名です。

例)気になるメニューをタップ!

⑥初期表示を「表示する」

※「表示しない」の場合、ユーザー操作にて表示が必要になり、閲覧されない可能性があります。

⑦タグにて表示対象者選択

※タグを選択していない場合は全ユーザーに表示されます。

複数リッチメニューがある場合の表示優先度については、後の項目をご確認ください。

⑧画像テンプレートを設定

※挙動範囲設定が可能ですので、一番近しいテンプレートを選択ください。

⑨リッチメニュー画像を設定

設定可能な画像サイズ:2500x1686又は2500x843

⑩画像領域を設定

⑪ボタン毎に反応方法を選択し、挙動を設定

例)ボタンを5つ設定する場合は、ボタン1~ボタン5まで設定が必要です。

「選択」ボタンからテンプレートを挿入することが可能です。

※テンプレートの挿入はあくまでも引用です。

 テンプレート編集後は、リッチメニューの更新も必要ですのでご注意ください。

「パック」を設定すると、テンプレートを編集した際に変更内容が反映されます。

 パックについては本マニュアル、パックをご確認ください。

※アップロード可能な拡張子は下記の通りです。

画像(1MB未満) :png、jpeg、jpg

動画(10MB未満):mp4、mov

⑫タグの付け替えを設定(任意)

ボタンをタップしたユーザーへタグ付けが可能です。

⑬「新規作成」にて設定完了

 

【URL遷移】

反応形式「テキスト」を選択し、URLのみ貼り付けください。

ボタンをタップすると指定されたURLへ自動遷移します。

 

【マイページ遷移】

反応形式「テキスト」を選択し、[mypage]のみ記載ください。

ボタンをタップするとHR PRIMEマイページへ自動遷移します。

【パック】

テンプレートと紐づいておりますので、テンプレート編集後、リッチメニューの内容も自動的に更新されます。

テンプレートメッセージを連続で送ることも可能です。

①通常通り、リッチメニューを作成

②反応方法を「パック」より「アクション」>「テンプレート追加」

③送付テンプレートを選択

④送付時間を設定

例)即時配信の場合「0日0時間0分後」

⑤タグにて配信対象者を指定

※設定無しの場合は全員へ配信

⑥「保存」にて設定完了

⑦連続でメッセージ送付する場合は必要分設定

※上から順に配信されます。

【電話番号】

リッチメニュータップ後に電話番号が表示されます。

【リッチメニュー】

リッチメニューの切り替え設定です。

タグを設定へ組み込むことで表示切り替えが可能です。

下記使用例をご参照ください。

使用例:

MAPをタップするとMAP一覧のリッチメニューに切り替わる。

「戻る」をタップするとデフォルトリッチメニューへ戻る。

設定方法は初級編をご確認ください。

 

【作成途中に一時保存したい場合】

リッチメニューの作成中に保存するには画像設定が必須になります。

コンテンツの設定のみを進めたい場合は仮の画像を設定して作成を進めてください。

また、コンテンツ設定時には、ボタンの挙動を全て入力しないと保存できないようになっております。

そのため、作成途中に一時保存されたい場合は、反応形式を「テキスト」設定で

「a」などの適当な文言を入力して保存してください。

【注意事項】

・表示中のリッチメニューを編集すると、自動的に表示OFFに変更されます。

編集後は必ず表示がONになっているかご確認ください。

・複数リッチメニューがある際の表示順については初級編をご確認ください。

<おすすめコンテンツ>

よくリッチメニューに設定されているコンテンツをご紹介します。

  • マイページ

    ※マイページ内、「日程」タブのみ等の個別URL指定はできかねます。

  • 企業ホームページ

  • 採用ホームページ

  • Q&A

    →ユーザーからのよくある質問

  • 社員紹介

→複数カルーセルを使用するとカルーセルごとに写真を設定することも可能です。

 複数カルーセルについてはこちらをご確認ください。

  • 業務内容紹介

  • お問い合わせ先

 →電話番号やメールアドレスのご案内

  • 会社案内パンフレット

 →PDFをサイト等にアップロードし、URLを設定

  • SNS

  • アンケート

こちらの回答で解決しましたか?