すべてのコレクション
HR PRIMEについて
機能で探す
交通費管理【LINE Pay基本操作マニュアル】
交通費管理【LINE Pay基本操作マニュアル】
サポート室 avatar
対応者:サポート室
今週アップデートされました

2023/10/3更新

目次:

-管理画面上で申請ルールの作成

-管理画面で申請URLをユーザーに送信

-ユーザー側から交通費申請

-管理画面で申請承認業務

-交通費申請の対応ステータスについて

-交通費申請一覧をCSVダウンロード

-支払い履歴の確認

-同一交通費ルールに対する承認確認について

-<補足>ユーザーがLINE Pay未登録場合のご案内について

■管理画面上で申請ルールの作成

①左側メニュー 交通管理>申請ルール一覧

②新規登録を押下

③名称へ「交通費申請ルール名」を入力

(※交通費申請ルール名はユーザーへ表示されます)

④申請可能な期間を指定する(対象の期間内のみ申請が可能)

【例】申請可能期間:2023/08/01~2023/08/10

  2023/8/1に申請→申請可

  2023/8/15に申請→申請不可

※申請期間外にてユーザーが申請を実施した場合、以下のような画面が表示されます。

(申請期間内での操作の場合は通常通り申請可能です。)

■管理画面で申請URLをユーザーに送信

交通費申請ルールを作成後、ユーザーへ交通費申請ルール一覧画面上のURLを送信します。

①交通費申請ルール一覧>検索条件へ対象ルールを指定し検索

②ルールが検索出来たら、ファイルマークの青いアイコンを押下し、ユーザーの申請用URLをコピーする

③一斉配信、または個別トークメニューよりユーザーへ申請用URLを送信する

(その際、申請に必要な入力項目を下記画像のように記載してください。)

■ユーザー側が交通費申請を実施

①ユーザーのスマートフォンの画面へ送信されたURLをタップ

②遷移先URLよりユーザーが必要項目を入力

③領収書等の添付ファイルをアップする

④「申請する」をタップ(確認画面へ遷移する)

⑤確認画面にて、内容に相違がなければ「実行」をタップ

■管理画面で交通費申請の承認を実施

管理画面より、ユーザーから送信された申請を承認/却下を実施します。

①ユーザーからの申請>詳細

(※詳細タップでユーザーの入力内容の詳細、及びアップした領収書等を押下していただくと

ファイルの拡大表示が可能です)

②「承認/却下」承認する場合は承認を押下

③承認コメントを入力する

※承認者、承認日時項目に関しましては承認/却下を押下後、下記のように自動で反映されます。

承認者:ご担当者様の登録ユーザー名

承認日時:承認/却下を実施した日時

④承認/却下を押下後、下記のような確認画面へ遷移するため、確認し「実行」

※承認/却下を実行後、編集の実施が不可となりますのでご注意ください。

詳細ボタンを押下すると編集は出来かねますが、詳細画面の表示は可能です。

↓承認実施の際の画面

↓却下実施の際の画面

承認処理後、LINEPayにて支払いが実施されます。

■交通費申請の対応ステータスについて

・未対応

→対応が実施されておらず、ユーザーから申請がされているのみの状態

・対応中

→企業様にて「コメントのみ保存」を実施した状態

・対応済み

→企業様にて「承認」処理を実施した状態

※対応ステータスへ「未完了」、及び「エラー」と表示された際には、

弊社へ直接ご連絡をお願い致します。

■交通費申請一覧をCSVダウンロード

CSVダウンロードを実施される条件にて検索いただき、CSV出力をご利用ください。

■支払い履歴の確認

LINEPayの御支払い履歴をご確認いただくことが可能です。

①左側メニュー交通費管理 支払い履歴を押下

②御支払い履歴を確認したい月を選択>参照ボタンを押下

ご選択いただいた対象月の御支払の一覧、また右上には合計金額と手数料が表示されます。

対象月にどの程度の御支払を実施されたかの確認が可能です。

■同一交通費ルールに対する承認確認について

同一の申請ルールに対して、同一ユーザーが下記の申請方法を実施した場合、

注意喚起として承認の際に確認画面が表示されます。

ユーザーが申請>企業様が承認を実施

その後、再度ユーザーが企業様へ申請を実施

※但し、ユーザーが再度申請を実施する可能性もございますので、

上記の注意喚起画面にて「実行」を押下することで、承認を実施していただくことが可能です。

<補足>

ユーザーがLINE Pay未登録の場合は、下記操作にてLINE Pay登録のご案内をお願いします。

ご登録が完了次第、企業様より送金されたLINE Payが受け取れるようになります。

※下記画像をユーザーへお送りいただいても問題ございません。ご活用いただけますと幸いです。

こちらの回答で解決しましたか?