メインコンテンツにスキップ

流入経路機能について

川島 健 avatar
対応者:川島 健
2年以上前に更新

流入経路機能とは?

流入経路とは、Venture Capitalによる紹介・ロングリストの提供、アクセラレータープログラムの応募等、スタートアップ企業情報の入手元のことを示しています。

どこ経由の案件なのか記録を残すことにより、効率的にフィルターをかけることができるのは勿論、流入経路毎の分析なども行えるようになります。

流入経路の作成

「設定」>「流入経路」を選択して頂くと、以下のような流入経路一覧が表示されます(アカウント作成時は何も表示されません)。

画面左上の「新規追加」ボタンをクリックし、「流入経路名」を入力ください。入力が完了したら、「保存」ボタンをクリックしてください。

登録すると以下のように一覧に表示され、案件管理にて選択することができるようになります。

流入経路の編集

編集したい流入経路をクリックすると、作成の際と同じくポップアップが開きます。

流入経路名を入力し、入力が完了したら「保存」ボタンをクリックしてください。

流入経路の削除

削除したい流入経路の三点リーダー(・・・)をクリックし、削除を選択します。

表示されたポップアップの「削除」ボタンをクリックすることで、削除が完了します。

流入経路の設定方法

作成した流入経路は、案件詳細ページの「案件概要」より設定するこができます。

流入経路によってフィルターをかけることも可能です。

こちらの回答で解決しましたか?