メインコンテンツにスキップ

【採用部署マネージャー向け】LIBZ活用手順

LIBZカスタマーサポート avatar
対応者:LIBZカスタマーサポート
一週間前以上前にアップデートされました

採用部署マネージャーの方向けに、LIBZの活用手順をお伝えいたします。

下記の手順に沿ってご対応をお願いいたします。


  1. アカウント作成

    他の社内ユーザーより発行いただいた招待リンクもしくは以下リンクよりアカウント登録ください。

    アカウント作成リンク:https://career.prismy.jp/corp/signup

  2. チュートリアル(初期設定項目)のご入力

    1. 新規アカウント登録いただいた場合

      アカウント登録完了後、依頼一覧に発行されている「利用開始にあたってのチュートリアル実施のお願い」をクリックし、上から順にご入力をお願いいたします。

    2. 既にアカウントをお持ちの場合

      下記項目についてご入力をお願いいたします。

      • プロフィール設定

        メニューバー「マイデータ」より「プロフィール」をクリックし、ご入力ください。

        参考マニュアル:プロフィールについて

      • 逆求人提案設定のご登録(逆求人提案を受ける方のみ)

        メニューバー「マイデータ」より「逆求人提案設定」をクリックし、提案通知を「受け取る」にご変更ください。

        参考マニュアル:逆求人提案設定について

      • 採用ニーズのご登録(逆求人提案を受ける方のみ)

        メニューバー「マイデータ」より「採用ニーズ」をクリックし、LIBZにて提案を受けたい採用ニーズをご登録ください。

        参考マニュアル:採用ニーズについて

  3. 逆求人提案へのリアクション

    2で逆求人提案設定を完了された方にはLIBZより逆求人の提案が届きます。

    届いた逆求人を確認し、「立候補する」 「惜しい」 「違う」のリアクションをお願いいたします。

    立候補のスタンスは「相互理解面談」 「選考応募」の2種類ご用意しています。

  4. 相互理解面談実施

    立候補承諾から面談実施までは以下のマニュアルをご参照ください。

※選考応募での立候補承諾以降の流れについては下記をご参照ください。

こちらの回答で解決しましたか?