メインコンテンツにスキップ

ポイントの有効期限

失効のタイミングを管理

1か月以上前に更新

ポイントの有効期限はeasyPoints管理画面内の「ポイント」から設定可能です。

お客様の最後のアクティビティから設定した期間が経過した場合に、そのアクティビティ以前に付与された全てのポイントが失効します。

また、有効期限が切れるタイミングもご自由に設定できます。

Point expiration.png

有効期限について

お客様の最後のアクティビティから失効までの期間を設定します。

指定した期間、誕生日特典や有効期限を更新しない手動付与以外のポイントの獲得が発生しなかった場合ポイントの有効期限がきれ、そのアクティビティ以前に付与された全てのポイントが失効します。

最後のアクティビティの後に付与された誕生日特典や、有効期限を更新しない手動付与など、お客様をアクティブに変更せずに付与されたポイントに関しては付与自体から設定した期間が経過しないうちは失効しませんのでご注意ください。

例1)
有効期限: 1年
2023年1月1日 注文により1,000ポイント獲得 有効期限2024年1月1日
2023年2月1日 有効期限を更新せずに500ポイント手動付与 有効期限2024年1月1日
2024年1月1日 1,000 ポイント失効 残高500ポイント

この場合、2024年1月1日時点でがポイントの失効発生しますが、2月1日に手動付与されたポイントは最後のアクティビティである2023年1月1日よりも後に付与されたポイントであり、付与から1年が経過していないため失効せずに残高として残ります。
その際の有効期限は付与から1年後の2024年2月1日に変更されます。

例2)
有効期限: 1年
2023年1月1日 0ポイント状態で誕生日ポイント500ポイント付与 有効期限2024年1月1日
2023年2月1日 注文により1,000ポイント獲得 有効期限2024年2月1日
2024年2月1日 1,500ポイント失効

この場合2023年2月の購入より全ポイントの有効期限が延長され、2024年2月1日にポイントの失効が発生します。保有ポイントは全て最後のアクティビティである2023年2月1日以前に付与されたものであるため、全ポイントが失効します。

有効期限と失効日時

お客様のポイントが失効するタイミングを毎日、毎月、毎年から設定できます。

それぞれ、以下のタイミングでお客様からポイントが差し引かれます。

毎日: 有効期限が切れた翌日の午前0時

毎月: 有効期限が切れた翌月の1日午前0時

毎年: 有効期限が切れた翌年1月1日の午前0時

※ 失効タイミングにもストアのタイムゾーン設定が適用されます。

※ ポイントシステム運用後に有効期限設定を編集した場合、そのタイミングから全てのポイントに対して新しい有効期限が適用され、失効日時のタイミングでポイントは差し引かれます。

※ easyPointsのポイントの有効期限は基本的に全て一括管理となっておりますが、お誕生日特典のポイントと有効期限を延長しない手動付与ポイントに関してはそれ以降に注文やその他特典ポイントの獲得が発生しない場合に限り別途の有効期限として扱われますのでご注ください。

こちらの回答で解決しましたか?