追加された見込み顧客の数よりもメール送信の数の方が少なくなる場合、送信先に設定した見込み顧客の一部に連絡禁止の設定が施されている可能性があります。
連絡禁止の設定を施した場合、その見込顧客はシナリオ上で「追加された見込み顧客」には追加されますが、メール送信はされないため「メール送信」の数には数えられません。
●「追加された見込み顧客」の数よりも「メール送信」の数が少なくなっている場合の注意点
メール開封率や資料開封率、ページ訪問率は「追加された見込み客」を母数として計算されているため、実際にメールを送信した数を母数に算出した場合と比べ、過小評価されます。
この過小評価を防ぐには、「追加された見込み顧客」と「メール送信」の数を一致させる必要があり、そのためには配信に用いる見込顧客グループから配信禁止の見込み顧客を除く設定が必要になります。
見込み顧客グループの作り方については、以下の記事をご参照ください。