見込み顧客を全件削除する必要がある際の、削除の方法をお伝えします。
ステップは全部で2つです。
⚠️注意⚠️
見込み顧客は一度削除すると、関連の統計データなど全てのデータが削除され 復元することはできません。削除の際はその点ご留意ください。
①見込顧客グループのフィルター機能で、全見込み顧客が入ったグループを作成する
左メニューの「見込顧客設定」→「見込顧客グループ」を開きます。
見込み顧客グループの一覧画面中央下にある「新規追加」ボタンを押すと下記の画面が出ますので、名前をつけた後に赤枠の「フィルター」ボタンを押します。
フィルター機能で以下の条件を作成し、「もしくは」でつなぎます。
Eメール:空ではない
Eメール:空
フィルター機能の使い方の詳細はこちらをご覧ください。
この条件で、i:Salesに登録している全ての見込み顧客が抽出されます。
忘れずにグループの保存を行ってください。
(件数が多い場合は、抽出に時間がかかることがあります)
②シナリオのアクションで、グループ内の「見込み客を削除」する
次に、作成したグループを対象にシナリオを作成します。
左メニューから、集客サポート→シナリオを開き、「新規」→「キャンペーンビルダーを起動」を選択します。
以下の新規キャンペーン画面で「見込顧客グループ」を選択し、①で作成したグループを選びます。
次にシナリオの「アクション」を選択します。
選択肢の中から「見込み客の削除」を選択します。
(完成したシナリオは以下のようになるはずです...!)
ここまで完成したら、右上の「適用」を押します。
シナリオの公開を「はい」に変えて保存を行うところまで忘れずに行ってください。