こちらの記事は、レポートの生成方法を手順通りに記載しております。
目次の項目をクリックすると、該当箇所にページが飛びますので、
必要な情報のみ確認したい場合には、目次の項目をご活用ください。
目次
レポート生成の前準備をする
キャスティングしたインフルエンサーのステータスを「3.投稿完了(レポート対象)」のステータスに変更してください。
その設定を行うと、レポート生成が可能になります。
レポート生成する
•レポート画面の「+投稿の追加」のボタンを押して頂くと、
「自動投稿管理」と「手動で追加」の2種類の方法が選択可能です。
投稿の自動登録
•自動投稿管理の機能は予め#タグやキーワードを設定すると、該当のインフルエンサーの投稿を自動でシステムに反映する機能です。
ハッシュタグ・キーワードの登録のボタンを押して頂くと、登録画面が開きます。
インフルエンサーに必須で依頼をしているキーワードや#タグの設定をしてください。(AND/OR検索も設定可能です。)
投稿を取得したい期間を設定してください。AND/OR検索が設定可能です。
投稿の手動登録
「 手動で追加」のタブをひらくと投稿のURLを直接入力して登録をすることが可能です。
レポート内容を確認する
画面左記の「レポート」をクリックすると、レポート画面が表示されます。
「サマリー」「投稿詳細」「データ詳細」の3パターンで実績を確認することができます。
「サマリー」では、キャンペーンの実績サマリーを確認できます。
「投稿詳細」では、各インフルエンサーのインサイト数値や投稿内容などを確認することができます。「投稿内容」「いいね数」「コメント数」は自動反映されます。「保存数」「インプレッション数」「リーチ数」は手動入力項目となります。
【補足事項】
インフルエンサーがMoribus Castingとインサイト連携している場合には、「保存数」「インプレッション数」「リーチ数」も自動反映されます。
エンタープライズ版をご利用のお客様は、投稿詳細の画面の画面中央に「いいね分析」(下図赤枠)の項目があります。こちらの項目にて、いいねしたユーザーの性別比とワードクラウドを確認できます。
【補足事項】
いいね分析機能はユーザーのプロファイリングが必要となり、
1いいねあたり1円の従量課金となります。
また、いいね分析機能は100いいね以上の投稿が対象となります。
こちらの機能は、Moribus Castingのエンタープライズ版の機能となります。
エンタープライズ版でない場合は、ご利用いただけませんのでご留意ください。
エンタープライズ版へのプランアップをご希望の場合には、チャットにてご連絡ください。
「データ詳細」では、リーチ数などのインサイト数値をインフルエンサー別に確認することができます。
レポートを出力する(エンタープライズ版対象)
エンタープライズ版をご利用のお客様は、Moribus Castingのレポート情報を出力することができます。レポート画面の右側に「PPTレポート「Excelレポート」「投稿画像DL」のボタンがあり、それぞれ選択いただくと、レポート・画像を出力できます。
出力したレポートは、社内報告資料やクライアント報告資料に活用することができ、報告業務を効率化することができます。
PPTレポートのイメージ(一部抜粋)
Excelレポートのイメージ (一部抜粋)
投稿画像DLのイメージ
PNG形式で画像が出力されます。
【補足事項】
こちらの機能は、Moribus Castingのエンタープライズ版の機能となります。
エンタープライズ版でない場合は、ご利用いただけませんのでご留意ください。
エンタープライズ版へのプランアップをご希望の場合には、チャットにてご連絡ください。