メインコンテンツにスキップ

2.DM(ダイレクトメッセージ)機能の使い方

DM設定後、インフルエンサーとのやり取りの方法をご紹介します。

末髙 汐梨 avatar
対応者:末髙 汐梨
2年以上前に更新

1.DMのテンプレートを設定する

設定画面よりDMテンプレート編集を選択してください。

DMのテンプレートを作成する画面が表示されますので、送信をしたいメッセージを入力してください。

画面右側に3種類の可変タグを用意しています。

こちらを活用すると実際にDMを送信する相手などに合わせてMoribus Casting側で名前を変更します

①インフルエンサー名 ・・・送付するインフルエンサーのプロフィール名

②担当者名・・・送信元の担当者の名前

③会社名・・・送信元の会社の名前

可変タグを活用すると実際にDMを送信する相手などに合わせて、Moribus Castingが自動で内容を変更します。

メッセージが決まりましたら、保存ボタンを押してください。

2.テンプレートを活用してインフルエンサーへDM送信する

メッセージを送信したい相手を選択すると、右側にDM送信をするための画面が表示されます。

以下の3ステップでDMを送信することが可能です。

  1. 「DM画面へ&インフルエンサー選択」のボタンを押すとInstagramのDM画面に遷移します。既にインスタIDがコピー済みなので「Ctrl + V」もしくは「Command + V」で検索しましょう。

  2. 検索後、宛先が決まりDMが開始されましたら、再度Moribus Castingの画面に戻ってください

  3. 「依頼内容コピー」を押してInstagramのDM画面に戻り、コピーした本文を貼り付けて送信しましょう。

    この際、可変タグを設定した部分は内容が送付する相手などの情報に自動で変換されますので、情報が間違っていないかを確認してください。

3.テンプレートを活用せず、インフルエンサーへDM送信する

インスタアプリのメッセージ画面から初回メッセージ送信します。

4.メッセージを確認する

インフルエンサーが、メッセージのリクエストを承諾して、メッセージの返信をするとMoribus Castingへ連携できるようになります。インフルエンサーが返信した後、約5分ほどでMoribus Castingへアラート通知がされます。

Moribus Casting上で、リアルタイムにインフルエンサーとメッセージのやり取りができるようになります。

【ポイント】
他のキャンペーンでも同一のインフルエンサーをキャスティングした場合は、
Instagramアプリからメッセージを送る必要はありません。
インフルエンサーの画面では、過去にやり取りしたメッセージが表示されます。
こちらの回答で解決しましたか?