アプライと対応状況の違いについて、以下にご案内いたします。
●アプライ
以下マニュアルの4ページ目をご参照いただけましたら幸いです。
https://www.matchingood.co.jp/manual/1st_all/295239840.pdf#page=4
基本的にアプライとは、選考段階に入った状態を指します。
紹介業務ですと、キャンディデイトに対して求人案件を「紹介」し、紹介した求人案件で「一次面接」「最終面接」などの段階に進んでいく際に、アプライ登録をご利用いただけます。
派遣業務ですと、スタッフに対して特定の求人案件を「紹介」したり、紹介した求人案件で「契約」が成立した際にアプライ登録をしていただく流れとなります。
特定の求人案件とスタッフが紐づいた段階で、アプライ登録をご利用いただけたらと存じます。
●対応状況(ステータス)について
対応状況は、キャンディデイト・スタッフと御社との対応履歴を残していただく際にご利用いただくものです。
紹介・派遣業務において、キャンディデイト・スタッフがエントリーした後に面談をアレンジすることが多いかと思いますが、そういったスタッフとの面談の履歴や、その後のフォロー状況等を残す目的で対応状況を利用することが多いです。
また、対応状況については、対応登録した時点で自動的にステータスが切り替わるものがありますので以下マニュアルをご参照いただけましたら幸いです。
アプライ登録を行った際は、ステータスは自動的に「アプライ」になります。