メインコンテンツにスキップ

雇用保険の計算が合わない時の対処法を教えてください。

大西 avatar
対応者:大西
6年以上前に更新

給与計算実施後、雇用保険の値がご想定と異なる場合、以下の設定をご確認いただけたらと存じます。

1.スタッフの登録項目「雇用保険加入」を「あり」にしてください。
※「なし」「手続中」だと、雇用保険は計算されません。

2.求人案件の登録項目「事業の種類」を選択してください。
※事業によって料率が変わりますので、設定をお願いします。一般の事業、建設の事業、農林水産・清酒製造事業の3種類から選択ください。

3.勤怠>過不足金の「雇用保険算定の基礎にする」の「あり」「なし」の設定をご確認ください。
※こちらにチェックが入っていないと、登録いただいた過不足金は雇用保険の計算に含まれません。


以上、3点の設定をご確認の上、給与計算を実施いただけたらと存じます。

既に給与計算を実施いただいている場合は、給与データを削除後、給与の再計算をしていただく必要がございます。

給与計算については、以下の記事をご参照くださいませ!
給与計算の操作マニュアル

それでも計算が合わない場合は、弊社までお気軽にご連絡くださいませ。


※雇用保険の計算方法については、以下の記事をご参照くださいませ。
https://intercom.help/matchingood/派遣用機能について/給与/雇用保険の計算方法を教えてください

こちらの回答で解決しましたか?