メインコンテンツにスキップ

サブスクリプションプランの変更はできますか?

Moneytree Business プロダクトチーム avatar
対応者:Moneytree Business プロダクトチーム
4か月以上前に更新

Moneytree Businessでは、ユーザーの利用目的や事業規模に応じて選べる、2つのサブスクリプションプラン(STANDARD / LITE)をご用意しており、いつでもプランの変更が可能です。

📝 プランの変更方法

現在は、お客様のご希望に応じてカスタマーサポートが対応しています。
プランの変更をご希望の際は、以下のアドレス宛にご連絡ください:

件名に「プラン変更希望」、本文に現在のプランと希望プランを記載いただくとスムーズです。

⚠️ プラン変更時の注意事項

  • STANDARDプランからLITEプランへの変更には、機能制限と料金に関する重要な注意点があります。

詳しくは以下をご確認ください:


💡 STANDARD > LITEプランへの変更時の際の注意事項

🔧 LITEプランへの変更時の主な機能制限

LITEプランでは、以下の3つの機能が制限されます。
※変更後、即時に制限が適用されますのでご注意ください。

1. 表示・管理できる金融機関数の制限

  • LITEプランでは、表示・連携できる金融機関は最大5件までです。

  • 左下の「⚙ アプリ設定」→「金融機関表示」から、1ヶ月に最大3回まで表示する金融機関の選択・変更が可能です。

  • すでに6行以上の金融機関と連携済みの場合、表示対象を選ぶ必要があります。

2. 1日のデータ更新回数の制限

  • LITEプランでは、1日のデータ更新回数が最大2回までとなります。

  • 初期設定では、ログイン時に自動で更新が行われるようになっています。

  • 更新回数を変更したい場合は、「⚙ アプリ設定」→「自動データ更新」より調整可能です。

3. AIによる予測・自動タグ付けの制限

  • キャッシュフローの予測機能と、カテゴリーごとの自動タグ付け機能はLITEプランでは利用できません。

  • ただし、STANDARDプランで既に割り当てられていたタグはそのまま保持されます。

  • LITEプランでは、タグの割り当ては手動操作で行う形になります。

💳 プラン変更に関するお支払いの注意点

  • プラン変更手続きが完了したタイミングで、新しいプラン料金が即時請求されます。

  • STANDARDからLITEへの変更時、未使用分の差額はMoneytree Businessクレジットとして加算され、次回更新時に充当・差し引かれます。

  • 残りの契約期間に関わらず、返金対応はありません。

🧭 ご利用に応じて最適なプランをご検討ください

機能制限や料金体系を踏まえたうえで、現在のご利用状況に合ったプランをお選びいただくことで、より効果的な活用が可能になります。

こちらの回答で解決しましたか?