メインコンテンツにスキップ

Instagramアクションリスト【分析・中級編】

仮説と検証を繰り返す

末髙 汐梨 avatar
対応者:末髙 汐梨
1年以上前に更新

Instagramはマーケティング施策と同様に、仮説と検証が重要です。

ただ闇雲に投稿する場合と、仮説を基に投稿をして検証を行う場合では、投稿の改善に大きな差が生まれます。投稿を定期的に振り返り、課題と改善点を見つけ出し、PDCAサイクルを回していきましょう。

下記アクションは、Instagramを運用する上での分析方法の一例です。

参考になりそうなものがあれば、積極的に取り入れていくとよいでしょう。

運用分析からフォロワー獲得数が伸びた日を確認する。その日もしくは前日にどんな投稿をあげていたか、何か別の施策(インフルエンサー施策、キャンペーン施策、広告等)が走っていたかを確認し、要因分析する

フィード分析から、過去3ヶ月でインプレッションが高い投稿を確認し、なぜインプレッションが高かったの仮説を立てる。

フィード分析のラベル機能で、投稿をジャンルごとにラベル付与し、ABテストを行う

レポートを出力し、月毎の各数値の指標を比較する。数値が上がった月にどんな施策や投稿を行ったか振り返りをする

こちらの回答で解決しましたか?