メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクションInstagram運用ノウハウアクションリスト初級編
Instagramアクションリスト【フィード投稿・初級編】

Instagramアクションリスト【フィード投稿・初級編】

ポイントを押さえてフィード投稿をする

Toshihiro Asai avatar
対応者:Toshihiro Asai
9か月以上前に更新

フィード投稿で成果を上げるポイントをご紹介します。

投稿頻度の確保

アカウントを成長させていくのに、投稿頻度を一定数確保するのは重要となります。以下、AIQ社の調査しているアカウントの投稿頻度の平均値データです。フォロワー規模別に算出しています。以下のデータを参考に投稿頻度を増やすことを検討しましょう。

文字入れ投稿の検証

文字入れ投稿は、

  • パッと見で投稿のコンセプトが伝わる

  • 検索結果で目立ち易くタップされ易い

  • キャッチコピーにこだわることで、カルーセルの2枚目以降に進み易くなり、滞在時間が伸びる

などの利点があります。あるアカウントでは、写真のみで投稿していたインテリア系アカウントが文字入れ投稿を実施したところ、文字入れ投稿の方が平均で約1.3倍リーチ数が伸びた実績がありました。

なお、文字入れ投稿をする際には、スマホ画面で検証の上、なるべく大きめのサイズの文字を使用するようにしましょう。

保存を促す画像の挿入

保存数は、Instagramのアルゴリズムにおいて、重要な指標の一つとされています。また、保存数は購買とも因果関係がある指標と言われています。保存数を増やすための工夫として、カルーセル投稿の最後に以下のような画像を定型で挿入してみましょう。それにより、保存までの導線がスムーズになります。

コメントへの返信

Facebook社が公開したInstagramのアルゴリズムの記事によると、Instagramは「あなたとその投稿者との間に何回やり取りがあったか」を重要なシグナルとして定義しています。フォロワーとインタラクティブなやり取りの多いアカウントと認識されると、アカウントの外部露出の可能性が高まり、フォロワー外の人へも投稿を届けることができるようになります。さらにはアカウントを成長させることができるため、積極的に、コメントの対応を行いましょう。 また、DM(ダイレクトメッセージ)についても、コメントと同様に、必ず返信するようにしましょう。

詳細の記事はこちら

こちらの回答で解決しましたか?