メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクションInstagram運用ノウハウアクションリスト中級編
Instagramアクションリスト【ハイライト・中級編】

Instagramアクションリスト【ハイライト・中級編】

ハイライトで伝えたい情報を発信する

末髙 汐梨 avatar
対応者:末髙 汐梨
9か月以上前に更新

ハイライトとは?

ハイライトとは、Instagramのプロフィール画面にあるストーリーズ投稿をまとめる機能(下図赤枠)です。ストーリーは24時間で消えますが、ハイライトに設定することで、投稿がプロフィール画面に残り続けます。

アカウントの独自性を情報をアピールする

来訪したユーザーに向けて、普段どんな情報を発信しているかをハイライトを通じて発信しましょう。来訪したユーザーは、ハイライトの内容をチェックしてから、フォローするかどうかを判断するとも言われています。アカウントの自己紹介をハイライトで設定し、他社とは違うこだわりポイントや店舗情報など、ユーザーに知ってほしい情報をまとめましょう。

また、フォロワーのUGC投稿やリポスト投稿を紹介することで、過去にフォロワーとどんなやりとりしたかを紹介するのもお勧めです。一般的に、企業アカウントは距離感のある固いイメージを持たれがちですが、フォロワーとのやりとりを紹介することで、ユーザーとの親密度が高いアカウントであることを訴求することができ、ユーザーに好印象を持ってもらいやすくなります。

ハイライトを複数設定する

ハイライトが複数設定されているアカウントは、プロフィール画面が充実し、魅力的なアカウントに映ります。ハイライトは一つではなく、複数設定し、無駄な余白スペースが発生しないようにしましょう。また、ハイライトはプロフィール画面の一部であることを意識し、アカウントの世界観やコンセプトに合ったハイライトを作りましょう。

定期的にメンテナンスする

アカウント運用を続けていくうちに、発信内容や旬の情報が変化していく場合があります。フィード投稿とハイライトの内容が一致しないと、アンバランスなアカウントに見えてしまうため、最近の投稿内容とハイライトの内容にズレがないかをチェックし、ハイライトの情報をアップデートしていくとよいでしょう。

こちらの回答で解決しましたか?